...丁銀(ちょうぎん)...
中里介山 「大菩薩峠」
...丁銀や豆板銀に變つたり...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...丁銀や豆板銀に変ったり...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...丁銀(ちょうぎん)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「退いて下さい、茣蓙(ござ)の上へあけますから」人を退かせて、茣蓙の上へあけると、中から出て來たのは、慶長大判、江戸座小判、一分判、丁銀、取交ぜて三百兩あまり、詰(つめ)には寛永錢が二三百枚、その眞ん中に、油紙に包んだ遺言状が一通、さして傷みもせずに交つて居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「二枚目が見付かつた」「南鐐(なんれう)が出たさうだよ」「向うでは丁銀が一枚」掘り出した噂が傳はると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...商人(あきんど)がいいといって丁銀(ちょうぎん)という大問屋へ小僧にやられた...
長谷川時雨 「流れた唾き」
...「丁銀のおばあさんも八釜(やかま)しやで...
長谷川時雨 「流れた唾き」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??