例文・使い方一覧でみる「丁々」の意味


スポンサーリンク

...丁々と相撃(う)つ音は恐しい程であり...   丁々と相撃つ音は恐しい程でありの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...丁々(トントン)と鼓の音の響いたのが...   丁々と鼓の音の響いたのがの読み方
泉鏡花 「悪獣篇」

...丁々(ほとほと)と訪(おとな)へば...   丁々と訪へばの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...伐木(ばつぼく)の丁々(たう/\)として山(やま)更(さら)になほも幽(いう)なる山彦を...   伐木の丁々として山更になほも幽なる山彦をの読み方
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」

...青竜王を丁々(ちょうちょう)と擲(なぐ)った...   青竜王を丁々と擲ったの読み方
海野十三 「恐怖の口笛」

...丁々(ちょうちょう)と点火にとりかかりましたが...   丁々と点火にとりかかりましたがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...まして丁々発止のトバの気分などは...   まして丁々発止のトバの気分などはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...丁々(とうとう)の木だま...   丁々の木だまの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...吾(わ)が膝頭(ひざがしら)を丁々(ちょうちょう)と平手をたてに切って敲(たた)く...   吾が膝頭を丁々と平手をたてに切って敲くの読み方
夏目漱石 「一夜」

...鉈(なた)の音が丁々(ちょうちょう)とする...   鉈の音が丁々とするの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...撃劒で丁々と撃合っては居るが...   撃劒で丁々と撃合っては居るがの読み方
二葉亭四迷 「私は懐疑派だ」

......   の読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...その句行き/\てこゝに行き行く夏野かな朝霧や杭打つ音丁々たり帛を裂く琵琶の流れや秋の声釣り上げし鱸(すずき)の巨口玉や吐く三径の十歩に尽きて蓼(たで)の花冬籠り燈下に書すと書かれたり侘禅師(わびぜんじ)から鮭に白頭の吟を彫る秋風の呉人は知らじふぐと汁右三種類の外に春水や四条五条の橋の下の句は「春の水」ともあるべきを「橋の下」と同調になりて耳ざはりなれば「春水」とは置たるならん...   その句行き/\てこゝに行き行く夏野かな朝霧や杭打つ音丁々たり帛を裂く琵琶の流れや秋の声釣り上げし鱸の巨口玉や吐く三径の十歩に尽きて蓼の花冬籠り燈下に書すと書かれたり侘禅師から鮭に白頭の吟を彫る秋風の呉人は知らじふぐと汁右三種類の外に春水や四条五条の橋の下の句は「春の水」ともあるべきを「橋の下」と同調になりて耳ざはりなれば「春水」とは置たるならんの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...丁々といふ音もなく...   丁々といふ音もなくの読み方
正岡子規 「病牀瑣事」

...拳(こぶし)をあげて丁々(ちょうちょう)とお蝶の肩を打ちすえました...   拳をあげて丁々とお蝶の肩を打ちすえましたの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...ここな馬鹿者めがッ」丁々(ちょうちょう)と打って懲(こら)した上...   ここな馬鹿者めがッ」丁々と打って懲した上の読み方
吉川英治 「剣難女難」

...丁々十数戟(すうげき)...   丁々十数戟の読み方
吉川英治 「三国志」

...丁々(ちょうちょう)と...   丁々との読み方
吉川英治 「柳生月影抄」

「丁々」の読みかた

「丁々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「丁々」


ランダム例文:
犒う   真っ暗がり   胃壁  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   誘致合戦   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る