例文・使い方一覧でみる「一鼓」の意味


スポンサーリンク

...彼は胸に一鼓動を感じた...   彼は胸に一鼓動を感じたの読み方
夏目漱石 「それから」

...一鼓三足(いっこさんそく)といって...   一鼓三足といっての読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...一鼓(こ)六足(そく)...   一鼓六足の読み方
吉川英治 「三国志」

...高らかに一鼓(こ)を打ち鳴らした...   高らかに一鼓を打ち鳴らしたの読み方
吉川英治 「三国志」

...いいつけられもしないのに一鼓(こ)六足(そく)の指揮をした...   いいつけられもしないのに一鼓六足の指揮をしたの読み方
吉川英治 「三国志」

...思うに、呉の無事なる兵をもって、荊州の留守を突かば、一鼓して、彼の地盤はくつがえりましょう」「予もそう考えていたところだ...   思うに、呉の無事なる兵をもって、荊州の留守を突かば、一鼓して、彼の地盤はくつがえりましょう」「予もそう考えていたところだの読み方
吉川英治 「三国志」

...一鼓(こ)して打ち破れましょう...   一鼓して打ち破れましょうの読み方
吉川英治 「三国志」

...曹操が一鼓の進撃に張魯(ちょうろ)を破り...   曹操が一鼓の進撃に張魯を破りの読み方
吉川英治 「三国志」

...一鼓(こ)六足(そく)...   一鼓六足の読み方
吉川英治 「三国志」

...一鼓して成都も陥(おと)すことができるのではないか」と虎視眈々(たんたん)...   一鼓して成都も陥すことができるのではないか」と虎視眈々の読み方
吉川英治 「三国志」

...一鼓(こ)して破り得るものと信じますが」「いかんなあ」孔明は取り上げない...   一鼓して破り得るものと信じますが」「いかんなあ」孔明は取り上げないの読み方
吉川英治 「三国志」

...一鼓(こ)六足(そく)...   一鼓六足の読み方
吉川英治 「三国志」

...一鼓(こ)して破ることができよう」と...   一鼓して破ることができよう」との読み方
吉川英治 「三国志」

...一鼓(こ)六足(そく)の陣足(じんそく)ふんで浜松城へ凱旋(がいせん)してきたようす...   一鼓六足の陣足ふんで浜松城へ凱旋してきたようすの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...一鼓(いっこ)六足を踏んで...   一鼓六足を踏んでの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一鼓(いっこ)の下(もと)...   一鼓の下の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...先鋒鉄砲組の大将中村孫兵次の部隊から一鼓六足(いっころくそく)にて前進を開始していた...   先鋒鉄砲組の大将中村孫兵次の部隊から一鼓六足にて前進を開始していたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一鼓六足(いっころくそく)の歩調で...   一鼓六足の歩調での読み方
吉川英治 「松のや露八」

「一鼓」の読みかた

「一鼓」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一鼓」


ランダム例文:
身を粉に   多細胞   胃にもたれる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る