...この家は一間しかなくて、狭くて暗い...
...あの古民家は、一間一間が異なる雰囲気がある...
...オフィスの一角に一間だけ個室がある...
...祖母の家は、一間の台所に五人がじゃんけんできるほど賑やかだった...
...障子を取り付けるには、一間差しかないので、微調整が必要だ...
...並(なみ)の席よりは尺餘床を高くして置いた一室と離屋の茶室の一間とに...
伊藤左千夫 「水害雜録」
...一間(ひとま)通り越して奥まったところに八畳ほどの洋間があった...
海野十三 「ゴールデン・バット事件」
...あるいは一間と取り拡げ...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...筆を執るのには此家に居ては氣兼だからといつて翌朝から麩屋町の柊屋の靜かな一間を借りて移ることになつた...
高濱虚子 「俳諧師」
...日の当らない寒い二階の一間...
田山録弥 「百日紅」
...炉が奥の一間(ま)に切つてあつて...
田山録弥 「モウタアの輪」
...ただ六畳の方の一間が南に向いて...
中里介山 「大菩薩峠」
...座敷ヲ一間明ケテ...
中里介山 「大菩薩峠」
...とうとう車道から人道へ乗り上げそれでも止まらないで板塀(いたべい)へぶつかって逆戻をする事一間半...
夏目漱石 「自転車日記」
...奥の一間――といっても狭い家...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...其處には一間ほどの腰高窓があつて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...さう云ひながら一間位ゐの長さの丸太の中央にたゝずむだ...
牧野信一 「山を越えて」
...一間半ばかりの苗代茱萸が累々(るいるい)としてなって居った...
正岡子規 「くだもの」
...広やかに物数寄(ものずき)な一間に通り座が定(き)まった時...
三上於兎吉 「艶容万年若衆」
...全国を通じて一分一間の大地図を作らせた...
柳田國男 「地名の研究」
...城中の一間へ彼を引いた...
吉川英治 「新書太閤記」
...この一間(ひとま)に旅装を解いて...
吉川英治 「宮本武蔵」
...役宅の一間(ひとま)では...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??