...一里塚の近くに美味しいお店があるらしい...
...一里塚を撮影するときは、周りの景色も合わせて撮るといいよ...
...一里塚まではもう少しの距離だけど、この坂を登り切ったら着くよ...
...一里塚を見ると、江戸時代を感じるよね...
...一里塚は旅の途中の目印だったんだよ...
...天台山を去つて数十里――と言つても六町一里位でありませうが...
芥川龍之介 「文芸鑑賞講座」
...一里餘も歩いて歸つた...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...一里や二里が平気な程丈夫(じょうぶ)相にも見えぬ...
江戸川乱歩 「鬼」
...凡そ一里、永歳橋のあたりにいたれば、河内川は、わかれて、三筋となる...
大町桂月 「足柄の山水」
...なほ一里を剩すと思ふ處より車に乘りて...
大町桂月 「房州紀行」
...一里もあるところに出かけて行く老いた父親を気の毒に思った...
田山花袋 「田舎教師」
...岡田から松本まで一里十八町を通って...
中里介山 「大菩薩峠」
...双方共距離はたしかに一里以上あるんだから広い炭坑に違ない...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...二人はそこから一里ばかり離れた...
原民喜 「馬頭観世音」
......
三好達治 「駱駝の瘤にまたがつて」
...五十町一里ありといふ...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...一里廿八町吉田駅...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...一里あまり迂回(うかい)しながら城下町の北口へはいる...
山本周五郎 「はたし状」
...約一里の間を歩いて帰るとすれば...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...一里距(お)き二里距きに備えてあるのろし筒が...
吉川英治 「上杉謙信」
...軽々しくすな」「かしこまりました」「一里進まば...
吉川英治 「三国志」
...一里ゆくにも、偵察(ていさつ)の結果を待ち、二里進むにも、偵察して進んだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...敵はいよいよ山口の町へ一里ほどの所まで迫って来た...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索