...ギアボックスで車輪に動力を伝えるために、車軸を一軸に取り付ける...
...前後一軸での駆動方式を持つ軽トラックが便利...
...構造上、風力発電機は多くが一軸で回転するようになっている...
...ロボットアームを一軸回転させて、任意の位置にアイテムを移動することができる...
...マラソン選手がランニングシューズの一軸設計によって、より効率的に歩行することができる...
...不圖ある家の窓から床の間の一軸...
會津八一 「趣味の修養」
...僕は漱石(そうせき)先生の書一軸を風呂敷(ふろしき)に包む...
芥川龍之介 「大正十二年九月一日の大震に際して」
...推而行レ之存レ于レ通』の一軸を掛く...
大町桂月 「沖の小島」
...高野山無量寿院大涅槃経一軸がある...
高楠順次郎 「東洋文化史における仏教の地位」
...私の恩師末次教授は私の小さな家を祝して「無一物処無尽蔵」の一軸を賜わった...
永井隆 「長崎の鐘」
...この一軸を見給え...
中里介山 「大菩薩峠」
...それでも壁にかけた一軸を指した指は撤回しない...
中里介山 「大菩薩峠」
...床の間の一軸を拝見という格好で...
野村胡堂 「古銭の謎」
...幽霊の一軸(じく)を殺して飲んだといったような手数のかかる洒落(しゃれ)じゃあるまいな」平次はまだ本気になりません...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...某法眼(ほうげん)の偽物の一軸...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...近頃はお袖に預けた古筆(こひつ)の茶掛け一軸(じく)と...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...下の巻「名大津画噂一軸(なにおおつえうわさのいちじく)」...
三木竹二 「両座の「山門」評」
...絹を擣(う)つ石の下を捜るに果してその家妻子以下の名簿一軸あり...
南方熊楠 「十二支考」
...一軸の仏画が床の間に掛けられてあるのを見戍(みまも)った...
室生犀星 「後の日の童子」
...常信花鳥一軸代金三分...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...この村の農民治右衛門が家に金屋神と題する一軸の巻物がある...
柳田國男 「地名の研究」
...あの塚の松の木に名号の一軸を掛けて...
柳田国男 「雪国の春」
...妻の書いた藤花の歌の一軸を床に掛けて居た...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??