...総ての職業を通じて一貫しているは同一任務の機械的反覆であって...
内田魯庵 「駆逐されんとする文人」
...生活は一つの生活として一貫しているのである...
津田左右吉 「歴史の学に於ける「人」の回復」
...全体に明るい朗らかな諧調(かいちょう)が一貫している...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...それには従来の絵に見るような奔放なところは少しもなくて全部が大人しい謹厳な描き方で一貫している...
寺田寅彦 「津田青楓君の画と南画の芸術的価値」
...パレートの知識社会学がファシズムのイデオロギーへ一貫していることは...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...この本業と余技とのつながりが一貫している場合も少なくないのである...
戸坂潤 「思想としての文学」
...彼の精神が朦朧(もうろう)として不得要領底(てい)に一貫しているごとく...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...古来から日本人に一貫している...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...上古から自由主義と素朴主義で一貫しているのは...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...それは「汽車のなか」がはじめから終りまでトピックの話し方で一貫しているのに対して...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...実質には雄勁なものが一貫している作品ですね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...大体はサドという語を以(もっ)て一貫している...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...こうした彼等の風(ふう)付きや態度を一貫しているものを一言にして尽せば...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...天性の一貫しているところを明白に認める事が出来る...
夢野久作 「近世快人伝」
...今日までも断々乎(だんだんこ)として一貫している筈だ...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...一貫している強烈な精神がある...
吉川英治 「新書太閤記」
...最初にフロイスに逢って以来一貫している...
和辻哲郎 「鎖国」
...形而上学でも倫理学でも宗教学でもすべて先生の独特な原理で一貫している...
和辻哲郎 「初めて西田幾多郎の名を聞いたころ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??