...何も金将軍の伝説ばかり一粲(いっさん)に価する次第ではない...
芥川龍之介 「金将軍」
...山紫水明楼上の一粲(いつさん)を博せしやも亦(また)知る可からず...
芥川龍之介 「続野人生計事」
...山紫水明楼上の一粲を博せしやも亦知る可からず...
芥川龍之介 「梅花に対する感情」
...少しく長くなるけれども覚海伝の一節を仮名交り文に書き改めて大方諸賢の一粲に供しよう...
谷崎潤一郎 「覚海上人天狗になる事」
...従って上記のごときは俳壇の諸家の一粲(いっさん)を博するにも足りないものであろうが...
寺田寅彦 「俳句の精神」
...読者の一粲に供したが...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...大に彼の一粲(いっさん)を博した...
夏目漱石 「正岡子規」
...諸君の一粲(さい)を煩す事にしました...
楢崎龍、川田雪山 「千里駒後日譚」
...読者諸君の一粲(いっさん)に供えてみよう...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...この能因法師ならぬ今秋を期して発表読者の一粲を博さんものと秘してゐたら...
正岡容 「東京万花鏡」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??