...ただ一筋に儼守(げんしゅ)するのみである...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...こう一筋に考えたものであったが...
伊藤左千夫 「茶の湯の手帳」
...一筋に無念でならぬのだ...
伊藤左千夫 「春の潮」
...一筋に思うその心が君を不仕合わせにするのだ...
伊藤左千夫 「廃める」
...手強くなすつた刷毛跡の一筋にも...
田山録弥 「文壇一夕話」
...その際に「馬のたてがみが一筋一筋に立って...
寺田寅彦 「怪異考」
...血迷っておるし――ええと帝(みかど)おもう至誠の弓を一筋に引きて返らぬ武士(もののふ)の道為王事水戸脱藩士 柴山壮蔵源正忠わしの字は拙いの...
直木三十五 「南国太平記」
...一筋に間違いなく大阪へお帰りなさいよ...
中里介山 「大菩薩峠」
...日本の風俗画の歴史も単にその一筋に過ぎないという事が云われるように思います...
夏目漱石 「創作家の態度」
...暗いながら一筋に奥の方まで見える訳であった...
夏目漱石 「門」
...一筋につまらぬくだらぬ...
樋口一葉 「十三夜」
...一筋に詰らぬくだらぬ...
樋口一葉 「十三夜」
...それを一筋に最後まで押し進めていつたことに尽きる...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...道は遠くこの一筋に尽きて...
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...彼の頭は夕立よりもはるか上の方にあったので、髪の毛一筋にも、雨のしずくはかかっていませんでした!巨人はハーキュリーズがまだ海岸に立っているのを見ると、彼にむかって、また怒鳴り出しました...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...その一筋にこもるものの複雑さの比べるもののない条件はどうでしょう...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...あまりにも一筋にその懺悔(ざんげ)僧の良心的勧告に従いすぎたことを...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...スタスタと一筋に進んでゆく...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索