例文・使い方一覧でみる「一朱」の意味


スポンサーリンク

...十二枚袋入がたった一朱であった...   十二枚袋入がたった一朱であったの読み方
内田魯庵 「淡島椿岳」

...十二枚一と袋一朱ではナンボその頃でも絵具代の足しにもならなかったは明かである...   十二枚一と袋一朱ではナンボその頃でも絵具代の足しにもならなかったは明かであるの読み方
内田魯庵 「淡島椿岳」

...引札が作料一枚一朱...   引札が作料一枚一朱の読み方
田中貢太郎 「死体の匂い」

...正物(ほんもの)の小判や一朱金二朱金の裾模様(すそもよう)を着たというんでしたわ...   正物の小判や一朱金二朱金の裾模様を着たというんでしたわの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...一朱二朱の銀判があり...   一朱二朱の銀判がありの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...何枚ある」「二枚と一朱残しましたよ」「呆(あき)れた女だ」平次とガラッ八は...   何枚ある」「二枚と一朱残しましたよ」「呆れた女だ」平次とガラッ八はの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...一朱も下すつたことがあつたわ...   一朱も下すつたことがあつたわの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...たった三つしかない一朱銀のうちの一つを...   たった三つしかない一朱銀のうちの一つをの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...一朱握らせたり」「そいつは結構な躾(しつけ)じゃありませんね」「でも」平次はもうこれ以上の追及を断念しました...   一朱握らせたり」「そいつは結構な躾じゃありませんね」「でも」平次はもうこれ以上の追及を断念しましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...――それよ、ここに一朱ある、おれは無理なことなんか頼みはしない、これでへそが抜けるほど好きなものを食うが宜い、――もっとも腹をこわしちゃ何んにもならないよ...   ――それよ、ここに一朱ある、おれは無理なことなんか頼みはしない、これでへそが抜けるほど好きなものを食うが宜い、――もっとも腹をこわしちゃ何んにもならないよの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...お前にも褒美を一朱やろうといわれたんだ」小僧は新しい一朱銀を一つ...   お前にも褒美を一朱やろうといわれたんだ」小僧は新しい一朱銀を一つの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...駄賃に三百文から一朱二朱まで取るさうで...   駄賃に三百文から一朱二朱まで取るさうでの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...理学初歩    価一分一朱義塾読本文典  価一分和英辞書    価三両二歩地理書    ┌一部に付窮理書    ┤弐両より歴史     └四両まで右にて初学より一年半の間は不自由なし...   理学初歩    価一分一朱義塾読本文典  価一分和英辞書    価三両二歩地理書    ┌一部に付窮理書    ┤弐両より歴史     └四両まで右にて初学より一年半の間は不自由なしの読み方
福沢諭吉 「慶応義塾新議」

...一朱銀がざくざく出て来た...   一朱銀がざくざく出て来たの読み方
山本周五郎 「契りきぬ」

...一朱内外を添えて...   一朱内外を添えての読み方
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」

...金子は一朱銀一分二朱を持つてゐた...   金子は一朱銀一分二朱を持つてゐたの読み方
横瀬夜雨 「天狗塚」

...一朱金は一朱金で並べ...   一朱金は一朱金で並べの読み方
吉川英治 「雲霧閻魔帳」

...昭和二三・初冬 吉野村菴にて著者乱国篇第一の声一朱雀(すじゃく)の辻に...   昭和二三・初冬 吉野村菴にて著者乱国篇第一の声一朱雀の辻にの読み方
吉川英治 「親鸞」

「一朱」の読みかた

「一朱」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一朱」


ランダム例文:
叔父様   心を動かされる   夢裡  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
調査中   去痰薬   放火犯  

スポンサーリンク

トップへ戻る