...彼女は一本気な性格で、嘘をつくことができない...
...仕事に対しては一本気に取り組まなければならない...
...彼は一本気なプレーで相手チームを圧倒した...
...あの人は一本気すぎて、冗談が通じない...
...彼の一本気な態度に、周囲の人たちは感心している...
...もしその一本気(いっぽんぎ)な肝癪(かんしゃく)や傍若無人(ぼうじゃくぶじん)な傲岸(ごうがん)が世間や同志を欺くの仮面であるなら...
内田魯庵 「最後の大杉」
...末(すえ)にはとんでもない目にあうぞ」純情一本気の友は...
海野十三 「大脳手術」
...一本気な熱しやすい真心とが輝いていた...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...一本気のようでもございますしね...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 菊池寛訳 「フランダースの犬」
...――兄上もあんまりだ」青年らしい一本気で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ことに義侠心と同情心の強いものがより多く一本気で向う見ずである...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...一本気で我執のかなり強そうだったお須磨さんは...
長谷川時雨 「松井須磨子」
...恋には一本気な彼女を抑圧しすぎた...
長谷川時雨 「明治美人伝」
...陶は物事を思い詰める一本気なところがあるので上流社会に出ても劣(ひけ)をとらぬ貴婦人になッてくれようと覚悟したものとみえ...
久生十蘭 「湖畔」
...純真で一本気な若い娘を...
火野葦平 「花と龍」
...この誠実で一本気の男を逆上させたのである...
火野葦平 「花と龍」
...一本気の牧野先生は...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...一本気な父親に狂態を演じさせる力を憎悪した...
「海流」
...ああいう一本気の激しい――若宮 じょ...
三好十郎 「冒した者」
...一本気なこの人は自分の生んだ子供たちまでもほかの家へつれて行くかもしれぬという不安を夫人は覚えた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...あっしの礼儀でございます」「礼儀だ? おのれ人を愚(ぐ)にするにも程がある」常に自らたしなめている一本気がまたもや金吾をして顔の色を変えさせました...
吉川英治 「江戸三国志」
...七之助も、一本気なたちで、退(ひ)く気色もなく、「仕事の上には、武士も百姓もあったもんか...
吉川英治 「銀河まつり」
...こんなのが一本気というやつで...
吉川英治 「野槌の百」
便利!手書き漢字入力検索