...一日がかりでえつちらをつちらそれに上りはじめ...
薄田泣菫 「独楽園」
...それは一日がかりの仕事だった...
高見順 「いやな感じ」
...あの遠さでは一日がかりでなければ...
橘外男 「仁王門」
...一本の手紙を一日がかりで書くのであるが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...一日がかりの道のりだった...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「犬を連れた奥さん」
...徒歩ならゆっくり一日がかりのところである...
寺田寅彦 「柿の種」
...ほとんど一日がかりの墓参りであったらしい...
寺田寅彦 「柿の種」
...一日がかりの外出とか...
豊島与志雄 「蛸の如きもの」
...何しろ、えらい岩のはざまに食い込んでいるので、岩を壊してとるのだから、一日がかりで二、三本と掘れないそうだ...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...テキサスの沙漠地帯で一日がかりで...
中谷宇吉郎 「雨を降らす話」
...紐育(ニューヨーク)から二十一日がかりで...
中谷宇吉郎 「アラスカ通信」
...こっちは一本の手紙を書くのに一日がかりなのだから...
中谷宇吉郎 「雪雑記」
...一日がかりで東京から行かれるかなり有名なその温泉場の記憶は...
夏目漱石 「明暗」
...此間も大久保まで一日がかりで行つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...彼等は毎日F村から町の医院まで一日がかりで通ふのであつた...
牧野信一 「F村での春」
...こんな一日がかりの旅行なぞせんでもすんだんじゃないかのう...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」
...一日がかりの仕事故...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...その赤い鳥は藍丸の王宮から逃げ出して今大勢の兵隊に一日がかり探されている彼(か)の赤鸚鵡と寸分違わなかったが...
夢野久作 「白髪小僧」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??