...彼女の顔に一抹の不安が浮かんでいた...
...試験に一抹の不安を感じている...
...彼の表情に一抹の寂しさが感じられる...
...彼女は笑いながら一抹の悲しみを隠していた...
...初めての成功に一抹の感動を覚えた...
...女王は今死んで行く……そう思うとさすがに一抹(いちまつ)の哀愁がしみじみと胸をこそいで通った...
有島武郎 「或る女」
...一抹の疑念が加納には残った...
梅崎春生 「狂い凧」
...たちまち白熱する一抹の煙になって……...
海野十三 「発明小僧」
...陽気は陽気ながらも一抹の暗影が気力にも顔色にもにじむように浮出して来て...
大阪圭吉 「三狂人」
...其中に唯一つ一抹の白烟の帝都の空に搖曳せるあり...
大町桂月 「鹿野山」
...紫色に煙って見える遠山の空に一抹の夕映の色が残っていた...
田中貢太郎 「申陽洞記」
...とかくするうち東の空白み渡りて茜(あかね)の一抹(いちまつ)と共に星の光まばらになり...
寺田寅彦 「東上記」
...そして胸のうちにまだ一抹の自尊心があって...
コナンドイル Conan Doyle 三上於莵吉訳 「黄色な顔」
...額にかすかな一抹の蔭がありました...
豊島与志雄 「旅だち」
...あなたほんとにうれしそうね!」一抹(いちまつ)の影がマリユスの額にさした...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...江差追分(えさしおいわけ)から安来節(やすきぶし)までの港々の民謡に一抹の基調が通っているのはそのためである...
服部之総 「望郷」
...……そういう一抹の不安のないこともない私に...
堀辰雄 「ほととぎす」
...右舷の後方遙かに一抹の煙とも見える船影を認めて...
牧逸馬 「運命のSOS」
...一抹の誇りも持たない者なのです...
牧野信一 「鏡地獄」
...まだ一抹の叙情を残しているのはここだけだ...
横光利一 「欧洲紀行」
...一抹の不審にハッとその御眉は吹き研(と)がれたかのようだった...
吉川英治 「私本太平記」
...一抹(いちまつ)の憂いをたたえ...
吉川英治 「親鸞」
...一抹の憂いとなって...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索