例文・使い方一覧でみる「一抹」の意味


スポンサーリンク

...彼女の顔に一抹の不安が浮かんでいた...   彼女の顔に一抹の不安が浮かんでいたの読み方

...試験に一抹の不安を感じている...   試験に一抹の不安を感じているの読み方

...彼の表情に一抹の寂しさが感じられる...   彼の表情に一抹の寂しさが感じられるの読み方

...彼女は笑いながら一抹の悲しみを隠していた...   彼女は笑いながら一抹の悲しみを隠していたの読み方

...初めての成功に一抹の感動を覚えた...   初めての成功に一抹の感動を覚えたの読み方

...日に光り輝いておった海原に一抹(いちまつ)の墨を加えて来る...   日に光り輝いておった海原に一抹の墨を加えて来るの読み方
高浜虚子 「別府温泉」

...空に一抹の雲もなかつた...   空に一抹の雲もなかつたの読み方
太宰治 「道化の華」

...慌(あわただ)しい中にも妙に一抹の侘(わび)しさを私の胸に滲(し)み入らせていたが...   慌しい中にも妙に一抹の侘しさを私の胸に滲み入らせていたがの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...紫色に煙って見える遠山の空に一抹の夕映の色が残っていた...   紫色に煙って見える遠山の空に一抹の夕映の色が残っていたの読み方
田中貢太郎 「申陽洞記」

...陰翳の多い筆で一抹的に描いて...   陰翳の多い筆で一抹的に描いての読み方
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」

...今まで自分など机上で考えていたような楽観的な科学的災害防止可能論に対する一抹(いちまつ)の懐疑である...   今まで自分など机上で考えていたような楽観的な科学的災害防止可能論に対する一抹の懐疑であるの読み方
寺田寅彦 「災難雑考」

...天の一方には弦月(げんげつ)が雲間から寒い光を投げて直下の海面に一抹の真珠光を漾(ただよ)わしていた...   天の一方には弦月が雲間から寒い光を投げて直下の海面に一抹の真珠光を漾わしていたの読み方
寺田寅彦 「札幌まで」

...空を曵(ひ)く一抹(いちまつ)の雲の有るところでは...   空を曵く一抹の雲の有るところではの読み方
ホーフマンスタール Hugo von Hofmannsthal 木下杢太郎訳 「チチアンの死」

...何か自分の生い立ちにも一抹(いちまつ)の云いしれず暗い翳(かげ)のかかっているのを感ずるが...   何か自分の生い立ちにも一抹の云いしれず暗い翳のかかっているのを感ずるがの読み方
堀辰雄 「花を持てる女」

...白梅の一抹が雪の如く一白に見えてソシテこの上も無く純潔に感ずるのは緑萼梅の林である...   白梅の一抹が雪の如く一白に見えてソシテこの上も無く純潔に感ずるのは緑萼梅の林であるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...省みて民謡を有たない生活に一抹の淋(さび)しさを思わないわけにはゆきませぬ...   省みて民謡を有たない生活に一抹の淋しさを思わないわけにはゆきませぬの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...ひやりと一抹(いちまつ)の不安を覚えるのはどうしたことだろうか...   ひやりと一抹の不安を覚えるのはどうしたことだろうかの読み方
横光利一 「微笑」

...一抹の愁雲(しゅううん)に覆われてしまった宮津藩は...   一抹の愁雲に覆われてしまった宮津藩はの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...一抹の不安を持ったことは否めない...   一抹の不安を持ったことは否めないの読み方
吉川英治 「三国志」

...それは一抹(まつ)の疑惑となっているらしい...   それは一抹の疑惑となっているらしいの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...一抹(まつ)の不満と淋しみを噛む顔でない者はない...   一抹の不満と淋しみを噛む顔でない者はないの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...その一抹(まつ)な危惧は...   その一抹な危惧はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...岸に並ぶもろもろの山も森もすべて一抹の影を帯ぶる事なく...   岸に並ぶもろもろの山も森もすべて一抹の影を帯ぶる事なくの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「一抹」の読みかた

「一抹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一抹」

「一抹」の英語の意味


ランダム例文:
厚っぽい   警む   物の哀  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
温故知新   培養肉   世代交代  

スポンサーリンク

トップへ戻る