...彼女の顔に一抹の不安が浮かんでいた...
...試験に一抹の不安を感じている...
...彼の表情に一抹の寂しさが感じられる...
...彼女は笑いながら一抹の悲しみを隠していた...
...初めての成功に一抹の感動を覚えた...
...火山の輪廓は一抹の輕雲の如く...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...一抹の不満の色が低迷している...
海野十三 「共軛回転弾」
...女房は何故か一抹(いちまつ)の疑心(ぎしん)を感じて...
海野十三 「電気風呂の怪死事件」
...一抹の雲なき青空...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...其中に唯一つ一抹の白烟の帝都の空に搖曳せるあり...
大町桂月 「鹿野山」
...黄いろな一抹の横雲が夕映の名残りを染めて見えていた...
田中貢太郎 「狼の怪」
...一抹(いちまつ)の血がのぼると...
寺島柾史 「怪奇人造島」
...一抹の残滓をも残さざらんことが望まれるばかりである...
豊島与志雄 「或る日の対話」
...なぐりつけるごとき一抹の時の悪感の底に...
中井正一 「物理的集団的性格」
...ぼくらの結婚に一抹の不安を持っていたことなどおもい出すのである...
山之口貘 「沖縄帰郷始末記」
...孔明の身辺に一抹の凶雲がまつわって来つつある間に...
吉川英治 「三国志」
...拭(ぬぐ)いきれない一抹のさびしさがあった...
吉川英治 「三国志」
...一抹(まつ)の水蒸気(すいじょうき)となって上昇(じょうしょう)してゆく……そして松並木(まつなみき)の街道(かいどう)は...
吉川英治 「神州天馬侠」
...どこかに一抹の悲調と無常があった...
吉川英治 「新書太閤記」
...光秀はなお一抹(いちまつ)の弱味を抱(いだ)かずにいられなかった...
吉川英治 「新書太閤記」
...どうしたことか」と、やがてはまた、一抹の不安と、時たつほど、重たい焦慮(しょうりょ)になっていた...
吉川英治 「新・水滸伝」
...義仲的な驕慢(きょうまん)にも一抹(いちまつ)の稚気のあわれさは覚えさせられる...
吉川英治 「随筆 新平家」
...陸地の尽(つ)くる所青煙(せいえん)一抹...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索