...昆布岳(こんぶだけ)の一角には夕方になるとまた一叢(ひとむら)の雲が湧いて...
有島武郎 「カインの末裔」
...その道に沿うてただ一叢二叢僅かに聳えた木立が...
伊藤野枝 「転機」
...それは一叢(ひとむれ)の松林で...
魯迅 井上紅梅訳 「村芝居」
...小笹(おざさ)一叢(ひとむら)茂れる中に...
巌谷小波 「こがね丸」
...離れの中二階の横に松が一叢(ひとむら)生えている...
鈴木三重吉 「千鳥」
...一叢(ひとむら)の白萩(しらはぎ)がしなだれている外には...
谷崎潤一郎 「細雪」
...物理学教室の入口に竹の一叢(ひとむら)を見付けてなつかしい想いをした...
寺田寅彦 「郷土的味覚」
...唯(ただ)一叢(ひとむら)の黄なる菜花(なのはな)に...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...枯萩(かれはぎ)の一叢(ひとむら)が...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...一叢の山吹が薄緑の若葉をつけていた...
豊島与志雄 「山吹の花」
...一叢(ひとむら)の灌莽(かんもう)もない...
永井荷風 「放水路」
...滴々(てきてき)と垣を蔽(おお)う連(れんぎょう)の黄(き)な向うは業平竹(なりひらだけ)の一叢(ひとむら)に...
夏目漱石 「虞美人草」
......
林芙美子 「新版 放浪記」
...当時一漁民の家の庭に一叢の南天が繁っていて...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...一叢(ひとむら)の林があって...
吉川英治 「三国志」
...そこの一叢林(いちそうりん)は...
吉川英治 「私本太平記」
...村々の神社の森の一叢(ひとむら)一叢に...
吉川英治 「新書太閤記」
...一叢(ひとむら)の木立の静寂(しじま)は...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??