...「一個人で行くのは不安だ」...
...「彼は一個人で生活している」...
...「私は一個人でいいと思っている」...
...「彼女は一個人で旅行に行った」...
...「彼は一個人でも大丈夫な強さを持っている」...
...何方が個人の生存――少くとも僕一個人の生存に幸福であるか解らない!』と聲を落した...
石川啄木 「鳥影」
...ここにヨブ記を以て一個人の心霊を以てする啓示が伝えられたのである...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...私一個人の感想も...
太宰治 「盲人独笑」
...同一個人でも健康状態によりまた年齢により色々ちがうものとする...
寺田寅彦 「五月の唯物観」
...それ商業なるものはなお一個人の間におけるがごとく...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...この一個人によりて組織せられたる一国を支配する重なる勢力もまた一国の自愛心なることを知らざるべからず...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...史記の列傳は單に一個人の爲めにその事蹟を傳へるのみのものではなく...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...氏によれば私一個人の趣味好尚であつて...
平林初之輔 「諸家の芸術価値理論の批判」
...一国の富は一個人の富の集まりたるものなりとの事は...
福沢諭吉 「慶応義塾学生諸氏に告ぐ」
...單に一個人の傾向の度合や種類や強さ...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...われ一個人にとりては...
森鴎外 「文づかひ」
...いかに美しくともそこには一個人に限られた世界はない...
柳宗悦 「工藝の道」
...決して一個人の一感興によって成就されるものではない...
柳宗悦 「工藝の道」
...三ここで私一個人の考えを述べるよりも...
柳宗悦 「美の国と民藝」
...而して之を実地に応用するは必らず先づ一個人より始めざるべからざることを忘却せんには...
山路愛山 「信仰個条なかるべからず」
...即ち社会といふ大組織の前によし一個人が頑張つて見ても...
山本宣治 「婦人雑誌と猫」
...一個人としての飽く迄も清い...
夢野久作 「江戸川乱歩氏に対する私の感想」
...そして私一個人としては男子と女子との間が本来平等のものであると考へて居る上から女子も亦(また)選挙権を有すると云ふ如き日の早晩到来する事を期待して居ります...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??