...俯仰天地之间,不及下自名一介笔...
...生涯一介の読書子たるに満足して...
芥川龍之介 「あの頃の自分の事」
...まして一介の監督風情が...
伊丹万作 「映画と音楽」
...一介の移民だからな...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」
...常に一介の市民としての平均的な資格を...
戸坂潤 「社大党はファッショ化したか?」
...我れは一介の武辨なりといへり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...顧ふに閣下が一介の武弁を以てして今日の難局に当る初より経綸の一も観る可きものなきは又当然なりとせむ...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...此の一介(いっかい)の田舎出の青年は...
浜尾四郎 「彼が殺したか」
...この名もない一介の雑報記者が無事に皇帝を救い出すことが出来るであろうか...
久生十蘭 「魔都」
...一介の商賈(しゃうこ)にすぎぬこの自分に...
久生十蘭 「魔都」
...当時まだマテスン氏部下の一介の刑事としてこの席に列している...
牧逸馬 「土から手が」
...何分学歴もない一介書生の身には...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...それは一介の銃士の場合ばかりではなく立派な大将の場合でも同じことである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...一介の少年呉井嬢次の功績の想像も及ばぬ偉大さを十分に裏書するものであったから……...
夢野久作 「暗黒公使」
...わしは一介の食客だ...
吉川英治 「三国志」
...一介の鞠使(まりつか)い高(こうきゅう)の出世したものである...
吉川英治 「新・水滸伝」
...一介の学僧にすぎんのじゃから...
吉川英治 「親鸞」
...一介の放浪者としては少し大望であり過ぎた...
吉川英治 「宮本武蔵」
...名もなき一介の田舎(いなか)剣士のために...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索