例文・使い方一覧でみる「一つずつ」の意味


スポンサーリンク

...猿股の一ダースを入れた箱を一つずつ持って...   猿股の一ダースを入れた箱を一つずつ持っての読み方
芥川龍之介 「水の三日」

...我々はみな標本を入れた籠を一つずつ持ち...   我々はみな標本を入れた籠を一つずつ持ちの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...よく見ると雪洞は床几に一つずつ置いてあるのだが...   よく見ると雪洞は床几に一つずつ置いてあるのだがの読み方
上村松園 「京のその頃」

...動く道路をぴょんぴょんと一つずつ乗りかえて...   動く道路をぴょんぴょんと一つずつ乗りかえての読み方
海野十三 「海底都市」

...吐壺(カスピドア)も一つずつ皆さんの足もとにあります...   吐壺も一つずつ皆さんの足もとにありますの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...両手に一つずつ持った箸(はし)の先で...   両手に一つずつ持った箸の先での読み方
寺田寅彦 「柿の種」

...先ずはじめに銘々の持ちものを何か一つずつ担保(たんぽ)gage として提供させる...   先ずはじめに銘々の持ちものを何か一つずつ担保gage として提供させるの読み方
寺田寅彦 「追憶の冬夜」

...ベランダの天井の電燈は消えていたが上がり口の両側の柱におのおの一つずつの軒燈がともり...   ベランダの天井の電燈は消えていたが上がり口の両側の柱におのおの一つずつの軒燈がともりの読み方
寺田寅彦 「人魂の一つの場合」

...首輪はひとりに一つずつだったが...   首輪はひとりに一つずつだったがの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...その一つずつを森成さんと雪鳥君に握られたまま...   その一つずつを森成さんと雪鳥君に握られたままの読み方
夏目漱石 「思い出す事など」

...自分は例のごとく冷(ひやや)かに重い音をさせる上草履(スリッパー)の音を一つずつ聞いて...   自分は例のごとく冷かに重い音をさせる上草履の音を一つずつ聞いての読み方
夏目漱石 「行人」

...――たぶん提灯一つに菅笠(すげがさ)一つずつ下げて...   ――たぶん提灯一つに菅笠一つずつ下げての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...深い淵(ふち)のようなものを一つずつ胸のうちに持っているように思えてならない...   深い淵のようなものを一つずつ胸のうちに持っているように思えてならないの読み方
久生十蘭 「鈴木主水」

...克明に一つずつ扉を引開(ひきひら)いては部屋を覗いて歩く...   克明に一つずつ扉を引開いては部屋を覗いて歩くの読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

...家に伝わった立派な調度などもいつか一つずつ失われてゆき出しているのが...   家に伝わった立派な調度などもいつか一つずつ失われてゆき出しているのがの読み方
堀辰雄 「曠野」

...そこいらに散らばっていた花札を一つずつ襖(ふすま)の方へ投げつけ出した...   そこいらに散らばっていた花札を一つずつ襖の方へ投げつけ出したの読み方
堀辰雄 「幼年時代」

...茎の頂に花が一つずつひらくから...   茎の頂に花が一つずつひらくからの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...それぞれこうして心の奥底ふかく一つずつ持たれて来たのは...   それぞれこうして心の奥底ふかく一つずつ持たれて来たのはの読み方
横光利一 「旅愁」

「一つずつ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一つずつ」

「一つずつ」の英語の意味


ランダム例文:
震え戦く   直弟子   盟書  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る