例文・使い方一覧でみる「ポッと出」の意味


スポンサーリンク

...地方(いなか)からポッと出(で)の山出(やまだ)し書生の下宿住(ずま)い同様であって...   地方からポッと出の山出し書生の下宿住い同様であっての読み方
内田魯庵 「二葉亭余談」

...よく見てやろうと、私は床(とこ)の上に起直(おきなお)って見ていると、またポッと出て、矢張(やっぱり)奥(おく)の間(ま)の方へフーと行く、すると間もなくして、また出て来て消えるのだが、そのぼんやりとした楕円形(だえんけい)のものを見つめると、何だか小さい手で恰(あだか)も合掌(がっしょう)しているようなのだが、頭も足も更(さら)に解らない、ただ灰色の瓦斯体(ガスたい)の様なものだ、こんな風に、同じ様なことを三度ばかり繰返(くりかえ)したが、その後(ご)はそれも止(と)まって、何もない...   よく見てやろうと、私は床の上に起直って見ていると、またポッと出て、矢張奥の間の方へフーと行く、すると間もなくして、また出て来て消えるのだが、そのぼんやりとした楕円形のものを見つめると、何だか小さい手で恰も合掌しているようなのだが、頭も足も更に解らない、ただ灰色の瓦斯体の様なものだ、こんな風に、同じ様なことを三度ばかり繰返したが、その後はそれも止まって、何もないの読み方
岡崎雪聲 「子供の霊」

...田舎のポッと出の人がむやみに郷里の薪炭を売りつけんとしても...   田舎のポッと出の人がむやみに郷里の薪炭を売りつけんとしてもの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...ポッと出の田舎者(いなかもの)のくせに...   ポッと出の田舎者のくせにの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ポッと出の私一人の力で土地っ子の大親分とその一まきを相手に...   ポッと出の私一人の力で土地っ子の大親分とその一まきを相手にの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...田舎(いなか)からポッと出のお米をだまして...   田舎からポッと出のお米をだましての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...ポッと出の田舎の人を釣るのだが...   ポッと出の田舎の人を釣るのだがの読み方
長谷川時雨 「古屋島七兵衛」

...ましてお前さんは十四の春ポッと出の山出しの時から...   ましてお前さんは十四の春ポッと出の山出しの時からの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...昨日今日ポッと出のバクチ打ちなんぞ途中から割り込んで来ることさえもようできることじゃねえ...   昨日今日ポッと出のバクチ打ちなんぞ途中から割り込んで来ることさえもようできることじゃねえの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...もともと六七年前に関西からポッと出て来て...   もともと六七年前に関西からポッと出て来ての読み方
三好十郎 「好日」

「ポッと出」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ポッと出」


ランダム例文:
悲嘆する   奨学院   あばた顔  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
裁量的経費   共犯者   勝利投手  

スポンサーリンク

トップへ戻る