...壁際(かべぎわ)の椅子にしょんぼり腰をかけていた稍々(やや)年増(としま)のダンサーが...
海野十三 「赤外線男」
...それはちょっと見るとダンサーのような洋装の少女だった...
海野十三 「獏鸚」
...曾(かつ)て職業的なダンサーであったところの比露子夫人を想像するのは...
大阪圭吉 「花束の虫」
...このダンサーは後に昔の情夫に殺されるための役割でこの喜劇に招集されたもので...
寺田寅彦 「初冬の日記から」
...ダンサーから貰った五円を医薬の料にやろうというのをこの娘の可憐な一種の嫉妬をかりていったん謝絶させておく...
寺田寅彦 「初冬の日記から」
...田代公吉を縄張問題から同業の暴漢になぐらせ負傷させ卒倒させておいてそこへ前のダンサーを通りかからせ...
寺田寅彦 「初冬の日記から」
...ダンサーになろうかって言ったら...
富田常雄 「刺青」
...芸者をダンサーに変えたんだから...
豊島与志雄 「或る作家の厄日」
...このダンサー時代に秦啓源は彼女を見出し...
豊島与志雄 「秦の出発」
...「あの人ならむしろダンサー以上...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...ダンサーになつたら流行るだろうと云つた...
林芙美子 「淪落」
...どんなに私が熱心なダンサーかマネージャーだって知ってゐる――彼女は男達の注意がみんな自分に集中されてゐるものと思って...
原民喜 「街の断片」
...百貨店の売子やダンサーや女給などを...
久生十蘭 「金狼」
...二「一体何を見てゐらつしやるの? ――あたしの眼だけを凝つと見て……他のことなんて考へてゐては駄目ぢやありませんか……」私に腕をとられて颯々と踊りまはつてゐる綺麗なダンサーが...
牧野信一 「変装綺譚」
...たいてい一軒に三人ずつのダンサーがいて...
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」
...知名なダンサーであるラタン・デビーのことなどをきいているところへ...
宮本百合子 「思い出すこと」
...……(ニコニコして置時計をかざして見せながら)ほら、兄さん!角の隅本さんという内で、なおしてくれって!治子 ……(その俊子の姿を見ているうちに、今までの凍りついた態度がクラリと変って、不意にバラバラと涙をこぼし、次ぎに声を出して泣き出す)……ごらんなさい、友吉さん! ごらんなさい、友吉さん!あなたの神さまは、こうだわ! いいえ、私は、ダンサーだって、いいえ、もっと、もっと、どんな事したって、――俊ちゃんまでを、こんなことさせるくらいなら――(泣く)俊子 (あがりばなへ来て、びっくりして)……だあれ?治子 私が働いて――どんな事をしたって働いて、俊ちゃんに、そんなこと、させない...
三好十郎 「その人を知らず」
...三この頭の上を舞(おど)り廻る裸形のダンサー……ああ...
蘭郁二郎 「足の裏」
便利!手書き漢字入力検索