...ねえさんが上手(じょうず)に味をつけて来て上げたからソップを召し上がれ...
有島武郎 「或る女」
...葉子は清潔な銀の匙(さじ)に少しばかりソップをしゃくい上げて貞世の口もとにあてがった...
有島武郎 「或る女」
...ソップはお椀から直接に呑む...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...それはイソップ物語に出てくる牝牛と腹の膨(ふくら)ましっこをする青蛙の類であろう”“本当に大宇宙に人間以上の高等生物が棲んでいるなら...
海野十三 「宇宙尖兵」
...この方法は「二人の朋友と熊」というイソップ物語の話のなかの一人が熊の攻撃をのがれるために用いたもので...
丘浅次郎 「自然界の虚偽」
...ブレンキンソップという名前の男が来てその部屋に泊まった...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...「水っぱなみたいな薄いソップの水たきなんざ...
太宰治 「惜別」
...あんなイソップ爺(じじい)に手間暇がかかるもんか!」とイワン・フョードロヴィッチがアリョーシャにささやいた...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...何物にも欺かれていないと公言してる君のイソップ誌の連中のうちにも...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...第一の寓話――イソップ物語の中のもので...
豊島与志雄 「文学以前」
...瀬戸の皿に入れて空腹な客に出す種々な薄ソップなどを...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...肉の「ソップ」が通らぬとは...
福澤諭吉 「肉食之説」
...ソップ殻みたいで嫌ひだったのに...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...これは『イソップ物語』に出たものだ...
南方熊楠 「十二支考」
...イソップの出来た時代はどういう時代であったのでしょう...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...あかめし顔を汁(ソップ)盛れる皿(さら)の上にたれぬれど...
森鴎外 「文づかい」
...(a)アイソポス〔イソップ〕は稀に見る優れた著者であって...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...イソップなぞ片端(かたはし)から読んだ...
夢野久作 「路傍の木乃伊」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??