...人生本位の露西亜の小説はジメジメして陰気だと蔑(くさ)し...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...ジメジメと土臭い小部屋があった...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...靴の底がジメジメと...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...ジメジメと土は濡れて心持がわるい...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...此処辺(こゝいら)は冬になると処々ジメジメした霜解(しもどけ)の土が終日乾かず...
谷崎潤一郎 「The Affair of Two Watches」
...ジメジメした庭へ捏(つく)ねて投(ほう)り出した...
徳田秋声 「足迹」
...ジメジメした苔(こけ)の上に...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...滅多に陽の當ることのないジメジメした土の上に...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...日陰のジメジメした中庭になって居るが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...四坪か五坪のジメジメした庭を指しました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ジメジメの路地でしょう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ジメジメする土を...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...何か梅雨時のやうにジメジメした感じの唄である...
萩原朔太郎 「流行歌曲について」
...常にジメジメした苔のようなものがさわる...
久生十蘭 「魔都」
...暮らし向きのいけないこともそれへ輪をかけて私の高座を暗いジメジメしたものにし...
正岡容 「初看板」
...又はジメジメと薄暗い木立の中を押分けて行く草川巡査の...
夢野久作 「巡査辞職」
...ジメジメと濡れたタタキの上には机も...
夢の久作(夢野久作) 「人間腸詰」
...やわらかな朽葉(くちば)の湿ッぽさがジメジメと感じてくる...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??