...あれもココアです...
芥川龍之介 「あばばばば」
...ココアを一杯註文(ちゅうもん)した...
芥川竜之介 「歯車」
...内容はそれぞれに缶詰一個、ビスケット、甘味品を主体とし、そのままで湯なり水なりに溶ける珈琲、ココア、レモン(あるいはオレンジ・ジュース)、巻煙草、マッチ、便所の紙等が入っている...
石川欣一 「比島投降記」
...コーヒにしてもココアにしても...
石川欣一 「比島投降記」
...『どうしてそんな事をするのです? 子供達は一等の定食を取つてゐるのぢやないんですか?』私はホテル・ド・ルウロオプで、子供達が、ミルクや、ココアや米や、フアリナや、白いパンや、チヨコレエトや、それから肉類をすらも食べてゐたのを見たのだ...
エマ・ゴオルドマン 伊藤野枝訳 「子供の保護」
...あたたかいココアを注文した...
梅崎春生 「狂い凧」
...喫茶店で熱いココアを作ってもらって人心地ついた...
梅崎春生 「蜆」
...持参の「ココア」を一杯飲んで...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...ココアを飲んだりした...
徳田秋声 「仮装人物」
...アピアの西郊ムリヌウ岬から其の附近一帯の広大な土地が独逸商会の農場で、其処でコーヒー、ココア、パイナップル等を栽培していた...
中島敦 「光と風と夢」
...ココアは始めココア樹の葉で編んだ籠(かご)に蒔(ま)く...
中島敦 「光と風と夢」
...ココアの芽も充分水を吸っていよう...
中島敦 「光と風と夢」
...ココア栽培で一日十磅(ポンド)も稼げれば...
中島敦 「光と風と夢」
...ホットケーキに、コーヒー、ココア、紅茶、皆歓迎だ...
古川緑波 「富士屋ホテル」
...半杯のココアに牛乳を加へ一匕(ひとさじ)また一匕...
正岡子規 「墨汁一滴」
...チョコレートの削ったのなら上等ですけれども代価が高くなりますからココアを半斤に砂糖半斤へ少し水を加えて暫(しば)らく煮詰めて...
村井弦斎 「食道楽」
...これはココアでなくって上等のチョコレートへクリームを加えたのですから召上って下さい...
村井弦斎 「食道楽」
...ココアの粉になったものは直ぐに牛乳へ混ぜて煮出します...
村井弦斎 「食道楽」
便利!手書き漢字入力検索