...バラックの外には荷車がギシギシ音を立てて通ってゆくのが聞えた...
海野十三 「棺桶の花嫁」
...ギシギシと鳴り響いた...
海野十三 「空襲葬送曲」
...ギシギシ鳴る大階段を...
海野十三 「蠅男」
...床板はギシギシときしみ...
コナン・ドイル 三上於莵吉訳 「空家の冒険」
...ギシギシと天秤がしまるほどだった...
徳永直 「こんにゃく売り」
...大腿骨(こしのおほぼね)ギシギシ軋らす...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...身体中の骨節がギシギシと痛んで来る...
萩原朔太郎 「ニイチェに就いての雑感」
...ギシギシと海底が割れてゆくのに...
原民喜 「鎮魂歌」
...わたしの額のなかにギシギシと厭な音がきこえた...
原民喜 「鎮魂歌」
...甲の人はそれはシであるギシギシ(羊蹄)だといっている...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...家のギシギシと動く騒がしさに気を取られそれを見ていたので...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...ギシギシいうベッドの上に起き上がって垂れた顎を掻いた...
R. マッケナ R. McKenna The Creative CAT 訳 「愛と月の犬」
...御飯は鮎の鮨の通りに酢と塩で炊きますがよく冷めてから押箱かあるいはお櫃(ひつ)の蓋(ふた)へ先ず一面に酢を振っておいてその中へ御飯をギシギシと固く詰めてその上へ小鯛を一杯に並べて生姜(しょうが)の切ったのをバラリと置いて半日ほど圧(お)しをしておきます...
村井弦斎 「食道楽」
...ギシギシという草を方言にノミノフネといい...
柳田国男 「年中行事覚書」
......
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...ギシギシという名はまた紀州の有田(ありだ)郡などにも飛び離れて存在する...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...三月二十二日大沢玲子より中林先生様 御許に……梯子段(はしごだん)が二度ばかりギシギシと音を立てた……玲子はハッと吾に返って立止まったが...
夢野久作 「継子」
...廊下のうえをギシギシと誰か踏む音がした...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??