...馬の右腹は野球の捕手(キャッチャ)の胸当(プロテクタ)のような厚い革で保護されてあるので...
野上豊一郎 「闘牛」
...キャッチャー(排障器)にからまれて駄目だったろう...
久生十蘭 「母子像」
...「××倶楽部の捕手(キャッチャー)をしてるのよ...
平林初之輔 「アパートの殺人」
...すなわち攫者(キャッチャー)が面と小手(こて)(撃剣(げきけん)に用うる面と小手のごとき者)を着けて直球(ジレクトボール)を攫(つか)み投者(ピッチャー)が正投(ピッチ)を学びて今まで九球なりし者を四球(あるいは六球なりしか)に改めたるがごときこれなり...
正岡子規 「ベースボール」
...攫者(キャッチャー)の後方に張りて球を遮るべき網(高さ一間半...
正岡子規 「ベースボール」
......
正岡子規 「ベースボール」
...攫者(キャッチャー)は後(一)にありてその球を止めこれを投者(ピッチャー)に投げ返す...
正岡子規 「ベースボール」
...第三打撃の直球(ジレクトボール)(投者の手を離れていまだ土に触れざる球をいう)棒(バット)と触れざる者攫者(キャッチャー)よくこれを攫(かく)し得ば打者は除外(アウト)となるべし...
正岡子規 「ベースボール」
...この時攫者(キャッチャー)はその球を取るやいなや直ちに第二基に向って投ずべく第二基人(ベースマン)はその球を取りて走者に触れんと擬(ぎ)すべし...
正岡子規 「ベースボール」
...攫者(キャッチャー)は常に打者(ストライカー)の後に立ちて投者(ピッチャー)の投げたる球を受け止めるを務めとす...
正岡子規 「ベースボール」
...傍観者は攫者(キャッチャー)の左右または後方にあるを好(よ)しとす...
正岡子規 「ベースボール」
便利!手書き漢字入力検索