...一度現われたと寸分違わぬ光景を任意にいつでもカットバックしフラッシュバックすることもできる...
寺田寅彦 「映画芸術」
...銅鑼(どら)のクローズアップとその音とに交互にカットバックされるところなどあったように記憶する...
寺田寅彦 「映画芸術」
...城郭や帆船のカットバックが少しくど過ぎてかえって効果をそぐ恐れがありはしないか...
寺田寅彦 「映画雑感(3[#「3」はローマ数字、1-13-23])」
...いわゆるカットバックの技巧で過去のシーンを現在に引きもどすことが随意にできるのもおもしろくないことはないが...
寺田寅彦 「映画の世界像」
...映畫のカットバックでも見さされたように...
三好十郎 「肌の匂い」
...(半次と拍子木のカットバックよろしく...
山中貞雄 「中村仲蔵」
...以上のカットバック追い追い急激に物凄きスピードとなり...
山中貞雄 「中村仲蔵」
...(両者カットバック適当に)=柳島の妙見――見張の児分「来た!」と手を上げた...
山中貞雄 「中村仲蔵」
...○=走る馬カットバック...
山中貞雄 「なりひら小僧」
...カットバック、若干...
山中貞雄 「なりひら小僧」
便利!手書き漢字入力検索