...このエネルギーの源では到底不十分であるということが明白に見すかされるようになった(『宇宙の成立』第三章参照)...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...しかしそのエネルギーの貯蓄がばく大であるためにその冷却を適宜な程度に限定し...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...宇宙間のエネルギーも物質も...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...されば左様(さよう)なエネルギーを今出しても...
海野十三 「諜報中継局」
...エネルギーを無統制に浪費せざるを得ない...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...新エネルギー源の着想...
戸坂潤 「科学と科学の観念」
...而もこのエネルギーには単なる言論や思想のエネルギーでは事足りない...
戸坂潤 「挙国一致体制と国民生活」
...だからエネルギー量子の思想は当然に物質の量子の思想を支持することになるわけである...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...新しいもはや物質という概念ではない概念――例えばエーテルとか場とかエネルギー・波動・確率等々――が之に代ったように見えるまでである...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...物質代謝及びエネルギー転換(Stoff- und Energiewechsel)・刺激性又は興奮性(Irritabilitt od. Erregbarkeit)・形態形成乃至形態転換(Formbildung od. Formwechsel)などが...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...独占・金融・大産業・資本がこの無産者の変革的エネルギーを強力的に抑制して自らの解体を延引しようとして用いる政治形態である...
戸坂潤 「辞典」
...世の中の光や火薬や運動や動力(エネルギー)を支配する主人公たらしめた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...哲学は一つのエネルギーでなければならない...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...まず第一は剰余エネルギー論というべきものである...
中井正一 「スポーツの美的要素」
...一グラムの物質がエネルギーに変わると...
永井隆 「長崎の鐘」
...軌道に在る電子のエネルギー變換で極るといふことであつた...
長岡半太郎 「物理學革新の一つの尖端」
...日本の勢力(エネルギー)資源に...
中谷宇吉郎 「『ケプロン・黒田の構想』について」
...プランクの勢力(エネルギー)の素量説も...
中谷宇吉郎 「救われた稀本」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??