...これによるエネルギーの消費を何らかの方法で補充しているか...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...しかしその考えの筋道にはエネルギー不滅の原理に撞着するものがある...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...遂に数年経ってエネルギー恒存の原理に達したのです...
石原純 「ヘルムホルツ」
...「エネルギーとエネルギーの激突ですなあ」「今度の戦争は……?」「日本人だってほんとはエネルギーがあるんだが」「そいつをこの支那で爆発させてる?」「そんな日本人が俺は――失礼...
高見順 「いやな感じ」
...最も原始的なその筋肉エネルギーを極度に消費して大きなダイアルの針を回し...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...災害の運動エネルギーとなるべき位置エネルギーを蓄積させ...
寺田寅彦 「天災と国防」
...電車のゴウゴウと鳴る音のエネルギーの源をだんだんに捜して行くと思い掛けない甲州の淋しい山中の谷川に到着する...
寺田寅彦 「電車と風呂」
...しかし「光や音がエネルギーである」という言葉では本当の意味は尽されていない...
寺田寅彦 「物質とエネルギー」
...あるいはエネルギーのごときものが...
寺田寅彦 「ルクレチウスと科学」
...その波の量子エネルギーを定める振動数はある意味での量子の「形」とも見られるのではあるまいか...
寺田寅彦 「ルクレチウスと科学」
...近くはエネルギー概念)...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...今まで脳で働いていたエネルギーは宇宙に遍満せる絶体エネルギーに帰してしまったのである...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...エネルギーである以上はその運動量も同時に考察せなければならぬ...
長岡半太郎 「物理學革新の一つの尖端」
...やがては日本の熱エネルギーをまかなってくれるだろうと考えてみるのもちょっと悪くない趣味である...
中谷宇吉郎 「温泉2」
...少量の食用で大きいエネルギーを出させるやうに出來たのとあります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...エネルギーぜめの中で...
三宅周太郎 「中村梅玉論」
...やがてこの混乱の根本を改革するエネルギーとして自身を見出し...
宮本百合子 「現実に立って」
...明日の生活への自己内部のエネルギーを与えてもらうことなのである...
山中貞雄 「気まま者の日記」
便利!手書き漢字入力検索