例文・使い方一覧でみる「わるくち」の意味


スポンサーリンク

...緑雨は相応に影では悪語(わるくち)をいっていたが...   緑雨は相応に影では悪語をいっていたがの読み方
内田魯庵 「斎藤緑雨」

...よそのひとの悪口(わるくち)ばかり言いながら...   よそのひとの悪口ばかり言いながらの読み方
太宰治 「冬の花火」

...などと誰やらわるくちをいった人もあったようだが...   などと誰やらわるくちをいった人もあったようだがの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...お大は後で少時(しばらく)姉の惡口(わるくち)を言つてゐたが...   お大は後で少時姉の惡口を言つてゐたがの読み方
徳田秋聲 「絶望」

...)「まるで悪口(わるくち)の言葉のようだわ……...   )「まるで悪口の言葉のようだわ……の読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...先刻(さつき)見(み)てえに泣(な)いてんのに惡口(わるくち)なんぞいふな罪(つみ)だよなあ」と若(わか)い女房等(にようばうら)はそれでもしんみりといつた...   先刻見てえに泣いてんのに惡口なんぞいふな罪だよなあ」と若い女房等はそれでもしんみりといつたの読み方
長塚節 「土」

...どうして私の悪口(わるくち)を自分で肯定するようなこの挨拶(あいさつ)が...   どうして私の悪口を自分で肯定するようなこの挨拶がの読み方
夏目漱石 「硝子戸の中」

...しまいには双方で双方を思い切りの悪(わ)るい野郎だと悪口(わるくち)が云いたくなる...   しまいには双方で双方を思い切りの悪るい野郎だと悪口が云いたくなるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...自分も固(もと)より彼女の相手になり得るほどの悪口家(わるくちや)であった...   自分も固より彼女の相手になり得るほどの悪口家であったの読み方
夏目漱石 「行人」

...少し見せてやるといい」また与次郎の悪口(わるくち)が出た...   少し見せてやるといい」また与次郎の悪口が出たの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...たちまち家族のうちに伝播(でんぱん)したこの悪口(わるくち)は...   たちまち家族のうちに伝播したこの悪口はの読み方
夏目漱石 「明暗」

...三度(ど)づゝ室(へや)へ運(はこ)んで呉(く)れる丈(だけ)だよ」と安井(やすゐ)は移(うつ)り立(た)てから此(この)細君(さいくん)の惡口(わるくち)を利(き)いてゐた...   三度づゝ室へ運んで呉れる丈だよ」と安井は移り立てから此細君の惡口を利いてゐたの読み方
夏目漱石 「門」

...ひどい目に逢うぜ」「ハハハそれじゃ刑事の悪口(わるくち)はやめにしよう...   ひどい目に逢うぜ」「ハハハそれじゃ刑事の悪口はやめにしようの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...さんざん悪口(わるくち)の歌を歌ひますと...   さんざん悪口の歌を歌ひますとの読み方
野口雨情 「未刊童謡」

...何そんな気の利(き)いた物は有りさうにもしない生れると直さま橋の袂(たもと)の貸赤子に出されたのだなどと朋輩(はうばい)の奴等が悪口(わるくち)をいふが...   何そんな気の利いた物は有りさうにもしない生れると直さま橋の袂の貸赤子に出されたのだなどと朋輩の奴等が悪口をいふがの読み方
樋口一葉 「わかれ道」

...人の悪口(わるくち)をいう人だといってやります...   人の悪口をいう人だといってやりますの読み方
アナトール・フランス 岸田國士訳 「母の話」

...鱶(ふか)の奴(やつ)らの惡口(わるくち)云(い)へど...   鱶の奴らの惡口云へどの読み方
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」

...この前妙なわるくちを云って...   この前妙なわるくちを云っての読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

「わるくち」の書き方・書き順

いろんなフォントで「わるくち」


ランダム例文:
処方箋   時節柄   札幌農学校  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   体脂肪率   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る