...ある時など態(わざ)と縁(ふち)の欠けた皿に肉を盛つて...
薄田泣菫 「茶話」
...わざとしなだれかかるものですか...
太宰治 「チャンス」
...「房一の仕わざではないか」と云ふことになつて...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...やはりわざと筆蹟を崩した尾の長いくねくねした字で...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...咄しは甚だ抽象的と云わざるを得ない...
戸坂潤 「社会時評」
...わざ/\起(お)きて...
夏目漱石 「門」
...日本民族にわざわいしたのであった...
蜷川新 「天皇」
...勿論(もちろん)いまだ眼(まなこ)を開くこと能(あた)わざるのみならず...
野中到 「寒中滞岳記」
...鎌倉河岸までわざ/\伽羅(きやら)の油を買ひに行くのか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――二階の部屋へ平次はわざと一人で行くと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...王はわざ/\私に近衛兵をつけて...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...わざわざタコを買ってその汁をかけたとか...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...お杉の災(わざわ)いがいよいよ自分に原因していることを感じて暗くなった...
横光利一 「上海」
...わざと三々五々(さんさんごご)...
吉川英治 「新書太閤記」
...初めは万吉も阿波のほうでも、根くらべに、昼も夜中も蔵屋敷を見張っていたが、これでは、周馬がそこを出るはずがないと察して、わざと近頃は、双方で少し見張りをゆるめていた折...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...俺はまだ、用事を持っとるんじゃ」桂は、わざと、酔ったふりをして、後を伊藤俊輔にまかせて席を逃げた...
吉川英治 「松のや露八」
...ざわざわと伝わって来た観客の足音を...
蘭郁二郎 「夢鬼」
...山鹿さんいましたら遊びに来たといって下さい』わざと...
蘭郁二郎 「鱗粉」
便利!手書き漢字入力検索