例文・使い方一覧でみる「やぐら」の意味


スポンサーリンク

...櫓(やぐら)のうえに立って望遠鏡を手にし...   櫓のうえに立って望遠鏡を手にしの読み方
竹久夢二 「おさなき燈台守」

...……宵の明星が本丸の櫓(やぐら)の北角にピカと見え初(そ)むる時...   ……宵の明星が本丸の櫓の北角にピカと見え初むる時の読み方
夏目漱石 「幻影の盾」

......   の読み方
野口雨情 「極楽とんぼ」

...やぐらの下にかみつく大トラめがけてサッとほうりました...   やぐらの下にかみつく大トラめがけてサッとほうりましたの読み方
野村胡堂 「幻術天魔太郎」

...あつしはこの涼み櫓(やぐら)を拵へた藤次郎といふものですが...   あつしはこの涼み櫓を拵へた藤次郎といふものですがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...深川横櫓(よこやぐら)の小松鮨...   深川横櫓の小松鮨の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...持矢倉(もちやぐら)(最大射程)は二町半がせいぜい...   持矢倉は二町半がせいぜいの読み方
久生十蘭 「ひどい煙」

...實朝公の墓穴には岩に彫物ある故に繪かきやぐらといふ...   實朝公の墓穴には岩に彫物ある故に繪かきやぐらといふの読み方
南方熊楠 「人柱の話」

...さつきカムパネルラたちのあかりを流しに行つた川通りのはづれに大きな橋のやぐらが夜のそらにぼんやり立つてゐました...   さつきカムパネルラたちのあかりを流しに行つた川通りのはづれに大きな橋のやぐらが夜のそらにぼんやり立つてゐましたの読み方
宮沢賢治 「銀河鐵道の夜」

...通りのはずれにさっきカムパネルラたちのあかりを流(なが)しに行った川へかかった大きな橋(はし)のやぐらが夜のそらにぼんやり立っていました...   通りのはずれにさっきカムパネルラたちのあかりを流しに行った川へかかった大きな橋のやぐらが夜のそらにぼんやり立っていましたの読み方
宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」

...田辺城の妙庵丸櫓(みょうあんまるやぐら)へ矢文(やぶみ)を射掛け候...   田辺城の妙庵丸櫓へ矢文を射掛け候の読み方
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書」

...城のやぐらからそれを眺めた孟達は...   城のやぐらからそれを眺めた孟達はの読み方
吉川英治 「三国志」

...これは千早の大手櫓(おおてやぐら)の下へ向って...   これは千早の大手櫓の下へ向っての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...矢倉(やぐら)へむかえ!」「はッ」と十郎太が...   矢倉へむかえ!」「はッ」と十郎太がの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...こっちの頂戴物だ」「ならば櫓(やぐら)を」「そうだ...   こっちの頂戴物だ」「ならば櫓を」「そうだの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...櫓門(やぐらもん)のある堤(どて)の陰へ誘った...   櫓門のある堤の陰へ誘ったの読み方
吉川英治 「夏虫行燈」

...徳島城の出丸櫓(でまるやぐら)は...   徳島城の出丸櫓はの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...櫓(やぐら)の日当りに...   櫓の日当りにの読み方
蘭郁二郎 「夢鬼」

「やぐら」の書き方・書き順

いろんなフォントで「やぐら」

「やぐら」の英語の意味


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る