...畚(もっこ)をかついで来ては...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...松やもっこくやの庭木を愛するのがファシストならば...
寺田寅彦 「KからQまで」
...野菜物は畑から一度に畚(もっこ)一杯も取って来るし...
豊島与志雄 「香奠」
...それから以後は必ずあの木瓜(もっこう)の紋の付いた幕を張る事になってるんだそうです」幕の上下は紫地(むらさきじ)に金(きん)の唐草(からくさ)の模様を置いた縁(ふち)で包んであった...
夏目漱石 「行人」
...がんじからめにして畚(もっこ)に乗せたって連れて行くわよ...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...木骨混凝土(もっこつコンクリート)の二枚の間に...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...目今(もっこん)...
福沢諭吉 「京都学校の記」
...その弟の丶人(ちゅじん)その遺子木公(もっこう)と共に近頃わが病床を訪づれて...
正岡子規 「病牀六尺」
...何はともあれ光琳の画の第一の特色は他諸家の輪郭的なるに反して没骨(もっこつ)的なる処にあり...
正岡子規 「墨汁一滴」
...土を盛った※(もっこ)を担いだ泥だらけの男が二人出て来た...
宮嶋資夫 「恨なき殺人」
...第一種の畚(もっこ)をもってかえろうといった話であり...
柳田国男 「母の手毬歌」
...もっこ部屋の残された人足たちは...
山本周五郎 「さぶ」
...南の海っぱたで会ったもっこ部屋の者だ」こぶは眼をそばめて栄二を睨(にら)んだ...
山本周五郎 「さぶ」
...もっこ部屋の中がめちゃめちゃになってしまった...
山本周五郎 「さぶ」
...その多くの場合は下役人が買収されたものだ」もっこ部屋のことに気づいたときは...
山本周五郎 「さぶ」
...おれたちのもっこ部屋をこんなざまにされてはがまんできない...
山本周五郎 「さぶ」
...もっこへ棒を入れるにも...
吉川英治 「新書太閤記」
...ただもっこりと江中に沈んでいった...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??