例文・使い方一覧でみる「むしろ」の意味


スポンサーリンク

...――むしろ弱い少年であった...   ――むしろ弱い少年であったの読み方
李光洙 「愛か」

...土座(どざ)に筵(むしろ)を敷(し)いて...   土座に筵を敷いての読み方
泉鏡太郎 「飯坂ゆき」

...むしろ今日は進んでこの電気風呂へやって来たのだった...   むしろ今日は進んでこの電気風呂へやって来たのだったの読み方
海野十三 「電気風呂の怪死事件」

...むしろあまり廉に過ぎれば...   むしろあまり廉に過ぎればの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...私のうちにあるところの或ひはむしろ私自身であるところの思惟する本性が...   私のうちにあるところの或ひはむしろ私自身であるところの思惟する本性がの読み方
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」

...私は将来いつかは文明の利器が便利よりはむしろ人類の精神的幸福を第一の目的として発明され改良される時機が到着する事を望みかつ信ずる...   私は将来いつかは文明の利器が便利よりはむしろ人類の精神的幸福を第一の目的として発明され改良される時機が到着する事を望みかつ信ずるの読み方
寺田寅彦 「蓄音機」

...蓆(むしろ)の上で二三羽の鶏が餌を漁(あさ)って歩いていると...   蓆の上で二三羽の鶏が餌を漁って歩いているとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その表情を見ると気の毒というよりむしろ心配そうなある物に囚(とら)えられていた...   その表情を見ると気の毒というよりむしろ心配そうなある物に囚えられていたの読み方
夏目漱石 「行人」

...むしろ真実相であった...   むしろ真実相であったの読み方
夏目漱石 「明暗」

...彼女はむしろ落ちついていた...   彼女はむしろ落ちついていたの読み方
夏目漱石 「明暗」

...消極的美を以て美の全体と思惟(しい)せるはむしろ見聞の狭きより生ずる誤謬(ごびゅう)ならんのみ...   消極的美を以て美の全体と思惟せるはむしろ見聞の狭きより生ずる誤謬ならんのみの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...破戒はむしろ像法時の特徴である...   破戒はむしろ像法時の特徴であるの読み方
三木清 「親鸞」

...むしろしばしば悲劇的なもの...   むしろしばしば悲劇的なものの読み方
三木清 「哲学入門」

...むしろ、タテの流れの中に真の正体がよけいに示される...   むしろ、タテの流れの中に真の正体がよけいに示されるの読み方
三好十郎 「恐怖の季節」

...凌ぐのがむしろ自然である...   凌ぐのがむしろ自然であるの読み方
柳宗悦 「工藝の道」

...むしろ、これから世のあらゆるものに出会う一歩の門(かど)の物試(ものだめ)しとうけて、いよいよ生来の荒胆(あらぎも)を、御輿のうちに、すえておられたかもしれない...   むしろ、これから世のあらゆるものに出会う一歩の門の物試しとうけて、いよいよ生来の荒胆を、御輿のうちに、すえておられたかもしれないの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...むしろ坦々(たんたん)とした道の無聊(ぶりょう)に...   むしろ坦々とした道の無聊にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...いったい何としたことだ」むしろ腹立ち紛(まぎ)れである...   いったい何としたことだ」むしろ腹立ち紛れであるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「むしろ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「むしろ」

「むしろ」の英語の意味


ランダム例文:
孔安国   珠江   はきごこち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   卒業証書   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る