例文・使い方一覧でみる「みりん」の意味


スポンサーリンク

...味淋(みりん)入れて味美(あじよ)う蒸します...   味淋入れて味美う蒸しますの読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...味淋(みりん)と鰹節(かつおぶし)のコッテリした元禄張(ばり)の文章味が読書界を沸騰さした...   味淋と鰹節のコッテリした元禄張の文章味が読書界を沸騰さしたの読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...彼の手紙とともに届けるようにと命じたところの不思議な科学者速水輪太郎(はやみりんたろう)が住んでいる筈だった...   彼の手紙とともに届けるようにと命じたところの不思議な科学者速水輪太郎が住んでいる筈だったの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...此処(ここ)には有名な白味淋(しろみりん)の問屋があつた...   此処には有名な白味淋の問屋があつたの読み方
田山花袋 「朝」

...醤油(しょうゆ)と味淋(みりん)は昔から交っている...   醤油と味淋は昔から交っているの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...この藤さんが大変味淋(みりん)がすきで...   この藤さんが大変味淋がすきでの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...流山(ながれやま)みりん瓶入の贈物(つかいもの)をもってくる彼女の背中を目で撫ていたが...   流山みりん瓶入の贈物をもってくる彼女の背中を目で撫ていたがの読み方
長谷川時雨 「お墓のすげかえ」

...プーンと強い味淋(みりん)の匂いがしたのを...   プーンと強い味淋の匂いがしたのをの読み方
古川緑波 「牛鍋からすき焼へ」

...「もう一杯ぐらいずつあるわ」「味醂(みりん)て...   「もう一杯ぐらいずつあるわ」「味醂ての読み方
「鏡餅」

...おとそにするみりんが買えたので...   おとそにするみりんが買えたのでの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...鰺の酢煮は一度白焼にしたものを酢と味淋(みりん)と醤油とで煮て...   鰺の酢煮は一度白焼にしたものを酢と味淋と醤油とで煮ての読み方
村井弦斎 「食道楽」

...それを細かく刻んで醤油と味淋(みりん)とで一度下煮をしてその煮た汁と一緒に御飯へ炊込(たきこ)みますが煮た汁ばかりでは味が足りませんから別に醤油とお酒を好いほどに足します...   それを細かく刻んで醤油と味淋とで一度下煮をしてその煮た汁と一緒に御飯へ炊込みますが煮た汁ばかりでは味が足りませんから別に醤油とお酒を好いほどに足しますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...モミの布片(きれ)へ包んで味淋(みりん)へ浸してあるからモミの染色(そめいろ)が一所(いっしょ)に流れて来た...   モミの布片へ包んで味淋へ浸してあるからモミの染色が一所に流れて来たの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...豚の三枚肉を杉箸(すぎばし)が通るほどに湯煮(ゆで)て一寸四角に切って水一升に酒一合味淋(みりん)一合位な割で五時間ほどよく煮て火から卸す一時間も前に醤油を多く入れて煮詰(につ)めるのだ...   豚の三枚肉を杉箸が通るほどに湯煮て一寸四角に切って水一升に酒一合味淋一合位な割で五時間ほどよく煮て火から卸す一時間も前に醤油を多く入れて煮詰めるのだの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...人参を極(ご)く薄く短冊形(たんざくがた)に截(き)って酢と味淋(みりん)と砂糖と塩でよく煮たのです...   人参を極く薄く短冊形に截って酢と味淋と砂糖と塩でよく煮たのですの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...梅干を煮ますのは最初三度ほどもよく湯煮漏(ゆでこぼ)してそれから味淋(みりん)とお砂糖と鰹節(かつおぶし)を沢山入れて三時間位よく煮詰めるのです...   梅干を煮ますのは最初三度ほどもよく湯煮漏してそれから味淋とお砂糖と鰹節を沢山入れて三時間位よく煮詰めるのですの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...一度湯煮漏(ゆでこぼ)して塩とお砂糖と味淋(みりん)と酢とでよく柔(やわらか)になるまで煮たのです」大原「そうですか...   一度湯煮漏して塩とお砂糖と味淋と酢とでよく柔になるまで煮たのです」大原「そうですかの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...最初幾度も幾度も湯煮漏(ゆでこぼ)して苦味が全く抜けた時分に味淋(みりん)とお砂糖を加えてよく煮詰めるのです...   最初幾度も幾度も湯煮漏して苦味が全く抜けた時分に味淋とお砂糖を加えてよく煮詰めるのですの読み方
村井弦斎 「食道楽」

「みりん」の書き方・書き順

いろんなフォントで「みりん」


ランダム例文:
燐鉱石   エコノミカル   ブザー  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る