...その丸味(まるみ)のついた入口(いりぐち)からは自由(じゆう)に門内(もんない)の模様(もよう)が窺(うかが)われます...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...物の輪郭(りんかく)が円味(まるみ)を帯びずに...
有島武郎 「カインの末裔」
...丸味(まるみ)をおびた椰子の実であった...
海野十三 「恐竜島」
...少し円味(まるみ)をもって盛り上っている畑地...
田畑修一郎 「石ころ路」
...その手は菓子であるそのじつにかはゆらしい むつくりとした工合はどうだそのまるまるとして菓子のやうにふくらんだ工合はどうだ指なんかはまことにほつそりとしてしながよくまるでちひさな青い魚類のやうでやさしくそよそよとうごいてゐる樣子はたまらないああその手の上に接吻がしたいそつくりと口にあてて喰べてしまひたいなんといふすつきりとした指先のまるみだらう指と指との谷間に咲く このふしぎなる花の風情はどうだ...
萩原朔太郎 「蝶を夢む」
...艦全体がまるみを帯びている...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...烏丸光広(からすまるみつひろ)卿と相識(そうしき)に相成りおり候(そろ)...
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書」
...すんなりと白くまるみをもっていた...
山本周五郎 「青べか物語」
...というよりもむしろ涜神(とくしん)的なまるみやふくらみが...
山本周五郎 「青べか物語」
...体や手足などもまるみと艶(つや)を増し...
山本周五郎 「花も刀も」
...千夜の肌のあたたかみやまるみは...
山本周五郎 「屏風はたたまれた」
...重たげな乳房のまるみと...
山本周五郎 「風流太平記」
...妻の躯の弾力のあるまるみや...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...弾力のある胸や腹部のゆたかなまるみが...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...なめらかに重たげなまるみが...
山本周五郎 「山彦乙女」
...美しい双のまるみが...
山本周五郎 「山彦乙女」
...まるみのかかッた三角形のその種子(たね)は...
吉川英治 「江戸三国志」
...ここからはまるみえだ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索