例文・使い方一覧でみる「まびき」の意味


スポンサーリンク

...くまびきさへ釣(つ)れないもの...   くまびきさへ釣れないものの読み方
泉鏡花 「印度更紗」

...梅王には今浪花座で多見蔵のやつてゐるやうに車曳(くるまびき)の条(すぢ)で...   梅王には今浪花座で多見蔵のやつてゐるやうに車曳の条での読み方
薄田泣菫 「茶話」

...なんという悲しい顔をしているひとだろう、切株、接穂、淘汰(まびき)、手入れ、その株を切って、また接穂、淘汰(まびき)、手入れ、しかも、それは、サロンへの奉仕でしか無い...   なんという悲しい顔をしているひとだろう、切株、接穂、淘汰、手入れ、その株を切って、また接穂、淘汰、手入れ、しかも、それは、サロンへの奉仕でしか無いの読み方
太宰治 「豊島與志雄著『高尾ざんげ』解説」

...あの車曳(くるまびき)の舞台に出る公卿悪(くげあく)の標本のような青隈(あおくま)の顔を想い浮かべがちで...   あの車曳の舞台に出る公卿悪の標本のような青隈の顔を想い浮かべがちでの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...ニンヂンのまびき菜...   ニンヂンのまびき菜の読み方
種田山頭火 「行乞記」

...つまびきの三弦の音がして「夜の雨もしや来るかと」とつやのある低い声でうたう...   つまびきの三弦の音がして「夜の雨もしや来るかと」とつやのある低い声でうたうの読み方
寺田寅彦 「竜舌蘭」

...爪弾(つまびき)の音が伝わってきて...   爪弾の音が伝わってきての読み方
豊島与志雄 「操守」

...また途切(とぎれ)がちな爪弾(つまびき)の小唄(こうた)は見えざる河心(かわなか)の水底(みなそこ)深くざぶりと打込む夜網の音に遮(さえぎ)られると...   また途切がちな爪弾の小唄は見えざる河心の水底深くざぶりと打込む夜網の音に遮られるとの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...一人が柱にもたれて爪弾(つまびき)の三味線に他の一人を呼びかけて...   一人が柱にもたれて爪弾の三味線に他の一人を呼びかけての読み方
永井荷風 「夏の町」

...余り慣れない手が独りでポツンポツンと爪弾(つまびき)していたような音だった)此処は沖縄県人ばかりのための――従って...   余り慣れない手が独りでポツンポツンと爪弾していたような音だった)此処は沖縄県人ばかりのための――従っての読み方
中島敦 「環礁」

...餘り慣れない手が獨りでポツン/\と爪彈(つまびき)してゐたやうな音だつた)此處は沖繩縣人ばかりの爲の――從つて...   餘り慣れない手が獨りでポツン/\と爪彈してゐたやうな音だつた)此處は沖繩縣人ばかりの爲の――從つての読み方
中島敦 「環礁」

...115夜は明けた、起きようよ、ねえ酒姫(サーキイ)酒をのみ、琴を弾け、静かに、しずかに!相宿の客は一人も目がさめぬよう、立ち去った客もかえって来ぬように!116わが心の偶像よ、さあ、朝だ、酒を持て、琴をつまびき、うたえ歌...   115夜は明けた、起きようよ、ねえ酒姫酒をのみ、琴を弾け、静かに、しずかに!相宿の客は一人も目がさめぬよう、立ち去った客もかえって来ぬように!116わが心の偶像よ、さあ、朝だ、酒を持て、琴をつまびき、うたえ歌の読み方
オマル・ハイヤーム 'Umar Khaiyam 小川亮作訳 「ルバイヤート」

...その音も床(ゆか)しい爪弾(つまびき)を聴きに集まる...   その音も床しい爪弾を聴きに集まるの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...なるほど娑婆に居る時に爪弾(つまびき)の三下(さんさが)りか何かで心意気の一つも聞かした事もある 聞かされた事もある...   なるほど娑婆に居る時に爪弾の三下りか何かで心意気の一つも聞かした事もある 聞かされた事もあるの読み方
正岡子規 「墓」

...其品は いも なすび ふぢ豆の類なににてもよし かいわり菜(備後方言まびき菜) 外名をしらず きらひもの たうなす さつまいも ぼうふら(南瓜) 太中...   其品は いも なすび ふぢ豆の類なににてもよし かいわり菜 外名をしらず きらひもの たうなす さつまいも ぼうふら 太中の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

......   の読み方
横瀬夜雨 「花守」

...チラと洩れてきた爪弾(つまびき)の音(ね)でも知れる...   チラと洩れてきた爪弾の音でも知れるの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「まびき」の書き方・書き順

いろんなフォントで「まびき」


ランダム例文:
はるか彼方   広告マン   帳場  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
高級車   光復節   就職氷河期  

スポンサーリンク

トップへ戻る