...間抜(まぬけ)めい...
泉鏡花 「海城発電」
...そんなまぬけなことはしないよ...
江戸川乱歩 「おれは二十面相だ」
...やあいまぬけのわにめ...
鈴木三重吉 「古事記物語」
...どこかまぬけのようで...
豊島与志雄 「椎の木」
...間抜(まぬけ)め...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...あのまぬけな絵ときが出来なかったのは...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...やっぱり今の長屋の月番先生みたいなまぬけまぬけした姿の彼であることに変わりはなかった...
正岡容 「圓太郎馬車」
...ところがまぬけなときはこうもまぬけなことになるもんですかねえ...
正岡容 「初看板」
...まぬけな手入れがあったもんだ」そのとき船室の中で「きー」というするどい悲鳴が起こり...
山本周五郎 「青べか物語」
...まぬけで能なしで...
山本周五郎 「青べか物語」
...ついに一度もまぬけな鱸に出会うことはなかった...
山本周五郎 「青べか物語」
...去定はその問いのまぬけさかげんに自分ではらを立てたのだろう...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...なんてまぬけなやつだ...
山本周五郎 「季節のない街」
...てめえがまぬけだから人に取られるんだ...
山本周五郎 「季節のない街」
...まぬけな駕籠舁(か)きで...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...まぬけな面(つら)をしているだろうな...
吉川英治 「神州天馬侠」
...まぬけめ!」しばらくして...
吉川英治 「八寒道中」
...このレミイの間抜野郎(まぬけやろう)が...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??