...まごまごするうちに...
ハーバート・ジョージ・ウエルズ 海野十三訳 「透明人間」
...ぼくは、あなたのことを、感傷的な形容詞で一杯、書き散らしていたところですから、なにか照れ臭(くさ)く、まごまごすると、慌(あわ)てて手帳をベッドの上の網棚(あみだな)に、抛(ほう)りあげ、そそくさ、部屋を出て行きました...
田中英光 「オリンポスの果実」
...しかし、実はさうした境が一番注意しなければならない危険な時代で、まごまごすると、その世間のために全く平にされて了ふことになるのである...
田山録弥 「半日の閑話」
...あっちへまごまごこっちへまごまごするのが厭さに...
徳田秋声 「黴」
...まごまごするばかりでした...
豊島与志雄 「天下一の馬」
...ここでちょっとまごまごするんです...
中谷宇吉郎 「先生を囲る話」
...暫らくは檻の熊のようにまごまごするばかりでした...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...まごまごする娘っ子を叱り飛ばすようにして...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...仲仕はただまごまごするだけであった...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...どうも不意に驚かされたやうでまごまごするわな...
樋口一葉 「十三夜」
...まごまごすると、ここで一人残らず殺されてしまわなければならない...
久生十蘭 「地底獣国」
...まごまごするとひっ捉(つか)まえてお堀の中へ叩き込むぞ」「無礼者...
山本周五郎 「似而非物語」
...そろそろ身の処置にまごまごする不安が一同の顔に現れた...
横光利一 「旅愁」
...無骨な矢代のことだからまごまごすると困るというので...
横光利一 「旅愁」
...まごまごすると、おのれも鴉(からす)の餌食(えじき)だぞ」「なにを、こいつら...
吉川英治 「江戸三国志」
...忙しい時まごまごするのは...
吉川英治 「※[#「さんずい+鼾のへん」、第4水準2-79-37]かみ浪人」
...よそのおかみさん達の中でまごまごするのも恥かしくはなく愉しかった...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...まごまごするとその夜の泊りも許されまじい有様となった...
若山牧水 「青年僧と叡山の老爺」
便利!手書き漢字入力検索