...彼を飜弄(ほんろう)しようとした...
芥川龍之介 「芋粥」
...松永弾正(だんじやう)を飜弄(ほんろう)した例の果心居士(くわしんこじ)と云ふ男は...
芥川龍之介 「煙草と悪魔」
...のみならず金は必しも我々人間を飜弄(ほんろう)する唯一の力ではないのである...
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」
...葉子はその青年を思うさま翻弄(ほんろう)した...
有島武郎 「或る女」
...皮肉の言葉を並べて相手を翻弄(ほんろう)せんとするのである...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...気に入った女たちを自由に奔弄(ほんろう)していったのだ」「そうだったか――」私は深い嘆息(たんそく)と共に...
海野十三 「ゴールデン・バット事件」
...翻弄(ほんろう)し...
江戸川乱歩 「「悪霊物語」自作解説」
...自分を翻弄(ほんろう)する運命の毒舌のごとくに感ぜられた...
夏目漱石 「門」
...滅茶滅茶に翻弄(ほんろう)した女...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...私を翻弄(ほんろう)するんだ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...芭蕉は連句において宇宙を網羅し古今を翻弄(ほんろう)せんとしたるにも似ず...
正岡子規 「俳人蕪村」
...彼を翻弄(ほんろう)することにかけては...
山本周五郎 「風流太平記」
...翻弄(ほんろう)も自由...
吉川英治 「私本太平記」
...まったく民部の作戦に翻弄(ほんろう)されつくした野武士たちは...
吉川英治 「神州天馬侠」
...林冲に翻弄(ほんろう)されるのが甘美でさえあった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...信長に翻弄(ほんろう)されたり...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...官憲を翻弄(ほんろう)していた...
吉川英治 「平の将門」
...ふし穴か」四この婆に翻弄(ほんろう)されることには...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索