例文・使い方一覧でみる「ほかほか」の意味


スポンサーリンク

...冷えた体がやがてほかほかぬくもって来た...   冷えた体がやがてほかほかぬくもって来たの読み方
梅崎春生 「蜆」

...あたたかな空気(くうき)がほかほかとここちよくながれ...   あたたかな空気がほかほかとここちよくながれの読み方
高山毅 「福沢諭吉」

...暑い陽(ひ)を吸うていた磧(かわら)の沙(すな)は鬼魅(きみ)悪くほかほかしていた...   暑い陽を吸うていた磧の沙は鬼魅悪くほかほかしていたの読み方
田中貢太郎 「赤い土の壺」

...彼女の心をほかほかと温めつづけていた...   彼女の心をほかほかと温めつづけていたの読み方
壺井栄 「二十四の瞳」

...」彼の服からはほかほかと湯気がたっていた...   」彼の服からはほかほかと湯気がたっていたの読み方
豊島与志雄 「山上湖」

...ほかほかとした何とも云えない温かさです...   ほかほかとした何とも云えない温かさですの読み方
豊島与志雄 「林檎」

...ほかほかの山々は...   ほかほかの山々はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...瓦斯の燃える音が微(かす)かにしてしだいに背中からほかほか煖まって来た...   瓦斯の燃える音が微かにしてしだいに背中からほかほか煖まって来たの読み方
夏目漱石 「門」

...焼(や)きたてのほかほかの大餡巻(おおあんまき)をつくってあらわれました...   焼きたてのほかほかの大餡巻をつくってあらわれましたの読み方
新美南吉 「牛をつないだ椿の木」

...ほかほかと暖かつた...   ほかほかと暖かつたの読み方
林芙美子 「浮雲」

...ほかほかぬくい日が照つてどうやらすこしねむくなる...   ほかほかぬくい日が照つてどうやらすこしねむくなるの読み方
水谷まさる 「歌時計」

...日當りのほかほかする窓ぎはに坐つてゐたが...   日當りのほかほかする窓ぎはに坐つてゐたがの読み方
室生犀星 「京洛日記」

...昔のゆめでもさぐり当てるやうに温かくほかほかと睡つてゐた...   昔のゆめでもさぐり当てるやうに温かくほかほかと睡つてゐたの読み方
室生犀星 「鉄の死」

...道路から二段目のほかほかした日あたりに...   道路から二段目のほかほかした日あたりにの読み方
室生犀星 「童話」

...むすこのからだは温かくほかほかしていた...   むすこのからだは温かくほかほかしていたの読み方
室生犀星 「童話」

...ほかほか温かくていまにも潰れさうである...   ほかほか温かくていまにも潰れさうであるの読み方
室生犀星 「はるあはれ」

...ほかほかと暖かい萱(かや)の枯れ草をしとねにして彼は坐った...   ほかほかと暖かい萱の枯れ草をしとねにして彼は坐ったの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...そこがほかほかと熱っぽく感じられるほどの彼でありながら...   そこがほかほかと熱っぽく感じられるほどの彼でありながらの読み方
蘭郁二郎 「夢鬼」

「ほかほか」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ほかほか」


ランダム例文:
補遺   座役   一所懸命  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
自由浮遊惑星   卒業証書   勝利投手  

スポンサーリンク

トップへ戻る