...金蒔絵(きんまきえ)の鼈甲(べっこう)の櫛(くし)を抜くと...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...鼈甲(べっこう)の中指(なかざし)ばかり...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...―――その八軒家と云うのは何処にあるんです」べっこう色の水牛の撥(ばち)を畳の上にお久が置いたとき...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...時代をつけると言ってしょっちゅう頬(ほお)や鼻へこすりつけるので脂(あぶら)が滲透(しんとう)して鼈甲色(べっこういろ)になっていた...
寺田寅彦 「夏目漱石先生の追憶」
...鼈甲飴屋(べっこうあめや)の屋台が出ていた...
徳田秋声 「縮図」
...彼女が髪にさしてるきれいな鼈甲(べっこう)の櫛(くし)の所有者も...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...その次には真珠入(しんじゅい)り本鼈甲(ほんべっこう)のさし櫛(ぐし)をどこで抜かれたのか...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...一人の女中の部屋では鼈甲(べっこう)の笄(こうがい)や簪(かんざし)をみんな取り出して綺麗に並べて置いて...
中里介山 「大菩薩峠」
...黒髪に鼈甲(べっこう)の櫛(くし)と...
長谷川時雨 「大橋須磨子」
...べっこう屋の二軒が変った商売で...
長谷川時雨 「旧聞日本橋」
...大きな鼈甲(べっこう)ぶちの眼鏡(めがね)を鼻の上にのせて...
長谷川時雨 「西洋の唐茄子」
...鼈甲(べっこう)の簪(かんざし)をさして...
長谷川時雨 「明治座今昔」
...鼈甲(べっこう)ぶちの大きな虫眼鏡の袋を払いながら...
宮本百合子 「伊太利亜の古陶」
...奥の細工場に鼈甲縁(べっこうぶち)の眼鏡をかけて大胡坐(あぐら)...
山本笑月 「明治世相百話」
...擬(まがい)鼈甲縁(べっこうぶち)の眼鏡をかけ直して云った...
夢野久作 「オンチ」
...鼈甲(べっこう)...
吉川英治 「江戸三国志」
...鼈甲(べっこう)何斤(なんぎん)...
吉川英治 「江戸三国志」
...手に鼈甲紙(べっこうがみ)の団扇(うちわ)などを持って...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??