...洋一の差し覗(のぞ)いた顔へそっと熱のある眼をあけると...
芥川龍之介 「お律と子等と」
...たとへそれは遊戯的に終つたとしても...
江見水蔭 「硯友社と文士劇」
...もちろん私はお勝手口の方へその小さい菜園の茄子や胡瓜にこんにゃく桶をぶっつけぬように注意しながらいったのであるが...
徳永直 「こんにゃく売り」
...すべての捜索をジャンロー袋町の方へそらした...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...今のところへその住職を招くのも嫌だし...
中里介山 「大菩薩峠」
...若い女がこの藏の中へそつと入つたのを見てしまつたんです」「それは誰だ」「誰ですか知ら」お米はすねた恰好になつて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...俺に隱してゐることがある筈だな」「えツ」「臍(へそ)くりを拵へたくらゐのことで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...藤五郎の眼の前へそれを突きつけ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...二重になった硝子窓(ガラスまど)の方へそれを向けた...
堀辰雄 「菜穂子」
...辰男は目を伏せて心を外へそらせた...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...再び歴史的諸科學の中へそれの手引として逆輸入される...
三木清 「唯物史観と現代の意識」
...東京へその種を播(ま)いてもあんな上等の色の紫蘇が出来ないというね...
村井弦斎 「食道楽」
...居間の近くへその男を呼び出していろいろな質問をしてみた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...薫はこの家の藤侍従の肩へそれを載せかけて帰ろうとした...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...姫君のほうへその手紙などは取り次いで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...外に待つてゐる自動車へそれを載せるだんになつて...
吉川英治 「折々の記」
...関東へそれを密告した者は...
吉川英治 「私本太平記」
...秀吉はいよいよかつてのわが家たる長浜の城へその本軍をすすめた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索