...その顋(あご)に絡まる※(ひげ)は実にすこぶる珍妙なもので見られたざまじゃないと思った...
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」
...ぶるぶるッと身ぶるいした...
海野十三 「怪星ガン」
...これはすこぶる能率のいい機械で...
海野十三 「地球要塞」
...ぶるぶるふるえ出しました...
海野十三 「豆潜水艇の行方」
...歴史的に聊(いささ)かここに述ぶる必要を感じますのであります...
大隈重信 「憲政に於ける輿論の勢力」
...動物には私有財産を有するものがすこぶる多くあり...
丘浅次郎 「動物の私有財産」
...「それ見たことか」米友は身ぶるいして...
中里介山 「大菩薩峠」
...彼の妻はすこぶる大人(おとな)しい女だった...
中島敦 「李陵」
...これはすこぶる気まぐれ商売で...
夏目漱石 「中味と形式」
...大男にしてすこぶる健全なもので...
新渡戸稲造 「自警録」
...我国の文学を刺激した功績はすこぶる大きい...
野村胡堂 「胡堂百話」
...また仮面をとり出してかぶる...
平林初之輔 「探偵戯曲 仮面の男」
......
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...このおれは――えいっ! 何とか言え! 何とか言わぬかっ!合爾合(カルカ)の肩を掴んで揺すぶるが...
林不忘 「若き日の成吉思汗」
...……彼はゾツと身ぶるひした...
牧野信一 「スプリングコート」
...競走の見込み絶無ならずやとはすこぶる名言で...
南方熊楠 「十二支考」
...杢助は身ぶるいをした...
山本周五郎 「似而非物語」
...大刀の鍔(つば)ぶるいをさせて世阿弥の胸もとへ跳びかかった...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??