...私が二部屋ぶっ通しの机を窓の下へ置くことと...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...とうとう四日三晩ぶっ通しに描きつづけてしまったのである...
上村松園 「健康と仕事」
...運動をする場所は床から二階までぶっ通しになっているが...
海野十三 「少年探偵長」
...あの装置を二十四時間ぶっ通しに運転して...
海野十三 「赤外線男」
...彼は二日もぶっ通しに眠る...
チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「グーセフ」
...こういう会が朝の十時ごろから始まって昼飯時一時間の休憩があるだけで午後六時ごろまでもぶっ通しに続くことも珍しくない...
寺田寅彦 「柿の種」
...一丈余もある水際(みずぎわ)までぶっ通しらしい...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...長い月日を前後ぶっ通しに計算して大体の上から一瞥(いちべつ)して見るとまあ比較的内発的の開化で進んで来たと云えましょう...
夏目漱石 「現代日本の開化」
...時々大一座(おおいちざ)でもあった時に使う二階はぶっ通しの大広間で...
夏目漱石 「行人」
...偶然それが当って一年間ぶっ通しに打ち続けられたことのあるのを...
西尾正 「放浪作家の冒険」
...つひに大入満員のまゝ三十日をぶっ通した...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...十時間ぶっ通しの一日八十銭じゃあ...
本庄陸男 「お菜のない弁当」
...七日間ぶっ通しに昏睡したまま...
山本笑月 「明治世相百話」
...神田までぶっ通してずっと植えるね...
横光利一 「旅愁」
...ぶっ通しに起きつづけて...
吉川英治 「新書太閤記」
...翌朝までぶっ通しに眠って...
吉川英治 「新・水滸伝」
...三日間ぶっ通しの山泊(やま)祭りの大祝宴にわきかえった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...その間ぶっ通しだから...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索