例文・使い方一覧でみる「ふりわけ」の意味


スポンサーリンク

...どうしようというんだ?」米友はまず振別(ふりわけ)の荷物を地上へ投げ出しました...   どうしようというんだ?」米友はまず振別の荷物を地上へ投げ出しましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...米友の肩にかけた振別(ふりわけ)を押ッつけられたよりも...   米友の肩にかけた振別を押ッつけられたよりもの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...探し探しして来たのだと云って小さい風呂敷包みをふりわけにかついで...   探し探しして来たのだと云って小さい風呂敷包みをふりわけにかついでの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...いひなづけの約(やく)成立(なりたち)しはお高(たか)がみどりの振分髮(ふりわけがみ)をお煙草盆(たばこぼん)にゆひ初(そ)むる頃(ころ)なりしとか...   いひなづけの約成立しはお高がみどりの振分髮をお煙草盆にゆひ初むる頃なりしとかの読み方
樋口一葉 「別れ霜」

...小籠を両方にふりわけ...   小籠を両方にふりわけの読み方
火野葦平 「花と龍」

...ふりわけがみの幼なじみが今のいづみ子に会ったらきっとおどろき...   ふりわけがみの幼なじみが今のいづみ子に会ったらきっとおどろきの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...科学の各分科をみんな其々にふりわけて...   科学の各分科をみんな其々にふりわけての読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...秀之進は砂上へ置いたふりわけ荷と笠を拾いながら...   秀之進は砂上へ置いたふりわけ荷と笠を拾いながらの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...肩の振分(ふりわけ)をそこへ下ろして...   肩の振分をそこへ下ろしての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...伊兵衛は肩の振分(ふりわけ)を下ろして...   伊兵衛は肩の振分を下ろしての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...伊兵衛が振分(ふりわけ)の中から解き出したのはいうまでもなく...   伊兵衛が振分の中から解き出したのはいうまでもなくの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...その振分(ふりわけ)へ入れてかついで廻っていると...   その振分へ入れてかついで廻っているとの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...泥だらけとなっていた振分(ふりわけ)と菅笠(すげがさ)を見つけ出し...   泥だらけとなっていた振分と菅笠を見つけ出しの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...彼の振分(ふりわけ)を持って...   彼の振分を持っての読み方
吉川英治 「治郎吉格子」

...ふたりの振分(ふりわけ)まで自分の肩(かた)に持ってやって...   ふたりの振分まで自分の肩に持ってやっての読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...『ついでに足を洗って来る』笠や振分(ふりわけ)をそこに置いて...   『ついでに足を洗って来る』笠や振分をそこに置いての読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...振分(ふりわけ)を預かってしまう...   振分を預かってしまうの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...一種の好奇心をもってうしろに置いた振分(ふりわけ)をほどき...   一種の好奇心をもってうしろに置いた振分をほどきの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「ふりわけ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ふりわけ」


ランダム例文:
延暦寺   下食   苦修  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
五分五分   美男美女   化学兵器  

スポンサーリンク

トップへ戻る