...何とぞこれより後は不束(ふつつか)ながら...
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」
...一向(いっこう)何事(なにごと)も弁(わきま)えぬ不束者(ふつつかもの)でございますが...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...不束者(ふつつかもん)での……」といふ藹山の言葉に...
薄田泣菫 「茶話」
...そんなにむずかしいお方がわたしのようなふつつかなものを貰ってくださいましたのはあの姉があるゆえでござりましょうといいますので父はこたえることばがなくさしうつむいてしまいましたら...
谷崎潤一郎 「蘆刈」
...貴下は御令妹のことを時代後れのふつつか者であると仰せられたが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...このたびはまた不束(ふつつか)な者を差し上げまして……...
徳田秋声 「新世帯」
...不束(ふつつか)ながら行末は儒者とも相(あい)なり家名を揚げたき心願にて有之候処...
永井荷風 「榎物語」
...わたくしが不束(ふつつか)なばっかりに...
中里介山 「大菩薩峠」
...喜んで不束(ふつつか)な娘を差上げましょうが...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...私のようなふつつか者が廻らぬ筆をとりましたのも...
浜尾四郎 「殺された天一坊」
...不束(ふつつか)ながらも大きなる過失は...
福田英子 「妾の半生涯」
...「手前はふつつかな臣下でございます...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」
...ふつつか者ですがなにぶんどうぞ」心から今松も頭を畳へ摺りつけるようにした...
正岡容 「寄席」
...わたくしのようなふつつか者には分にすぎた思召しと存じます...
山本周五郎 「新潮記」
...ふつつかなわたくしには及びもつかない役目ですが...
山本周五郎 「日本婦道記」
...わたくしのようなふつつか者でも...
吉川英治 「新書太閤記」
...ふつつか者でございますが」鬢(びん)の簪(かざし)を重たげに...
吉川英治 「新・水滸伝」
...(ふつつかを致しました...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索