...不束(ふつつか)ながらも御拵(おこしら)え申した...
芥川龍之介 「俊寛」
...『不束(ふつつか)な娘(むすめ)でございますが...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...己(おの)が不束(ふつつか)なを知って屈死した心...
泉鏡花 「歌行燈」
...省作はその不束(ふつつか)を咎(とが)むる思いより...
伊藤左千夫 「春の潮」
...ふつつかな娘ながら...
太宰治 「新釈諸国噺」
...「時節も場所がらも、わきまえませず、また、最年長者でもありますのに、ふつつかにて、残念な事をいたしました...
太宰治 「パンドラの匣」
...「不束(ふつつか)でござりまするが...
直木三十五 「南国太平記」
...わたくしが不束(ふつつか)なばっかりに...
中里介山 「大菩薩峠」
...もと妾の郷(きょう)を出づるは不束(ふつつか)ながら日頃の志望を遂(と)げんとてなり...
福田英子 「妾の半生涯」
...ふつつか者ですがなにぶんどうぞ」心から今松も頭を畳へ摺りつけるようにした...
正岡容 「寄席」
...すりよりながら身をひきしめて自分の生れながらの不束(ふつつか)さをきまりわるく思いながら...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...ふつつかなかな文字で書いてはあるが...
森鴎外 「最後の一句」
...「これは千之助の姉で小房(こふさ)と申す不束者(ふつつかもの)...
山本周五郎 「おもかげ抄」
...わたくしのようなふつつか者には分にすぎた思召しと存じます...
山本周五郎 「新潮記」
...「ふつつか者でございます...
山本周五郎 「日本婦道記」
...不束者(ふつつかもの)...
吉川英治 「新書太閤記」
...われながら口惜(くちお)しい不束(ふつつか)でした...
吉川英治 「親鸞」
...「ふつつかな技(わざ)を」と...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??