...曾孫(ひまご)三人の遊ぶのを眺めて...
上村松園 「わが母を語る」
...それからまた曾孫(ひまご)が出た...
寺田寅彦 「雑記(2[#「2」はローマ数字、1-13-22])」
...日本アルプスを照らす崇厳(すうごん)な稲妻の曾孫(ひまご)くらいのものに過ぎない...
寺田寅彦 「電車と風呂」
...ウジャウジャするほどの孫や曽孫(ひまご)に取りかこまれている人たちにくらべて...
野村胡堂 「胡堂百話」
...それに こいつらみんな ちょびひげサミュエルの ししそんそん ―― 子どもに まごに ひまごまで...
ベアトリクス・ポッター Beatrix Potter 大久保ゆう訳 「ちょびひげサミュエルのはなし」
...彼らの孫曾孫(ひまご)が嬉々(きき)として膝(ひざ)の前に遊び戯(たわむ)るるを見る時代には...
柳田国男 「こども風土記」
...その子が孫を生み孫が曽孫(ひまご)を生み...
山本周五郎 「長屋天一坊」
...武田信玄の曾孫(ひまご)...
吉川英治 「美しい日本の歴史」
...誰がそんな閑事(ひまごと)をしているものか...
吉川英治 「新書太閤記」
...曾孫(ひまご)弟子の立場より先に出ることはできない...
和辻哲郎 「孔子」
...孔子の孫弟子(あるいは曾孫(ひまご)弟子)の経営する学園が存したということは...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??