...ひと通りならず薄気味悪かった...
押川春浪補 「本州横断 痛快徒歩旅行」
...検事からひと通り聞いた...
海野十三 「金属人間」
...ひと通りではなかった...
海野十三 「爆薬の花籠」
...既にひと通りの下調べを済ました保線課の係員を案内役として...
大阪圭吉 「とむらい機関車」
...前途有望なこの映画の監督にぜひひと通りの俳諧修行をすすめたいような気がしているのである...
寺田寅彦 「映画雑感(4[#「4」はローマ数字、1-13-24])」
...ひと通り証書に目を通して...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...喉(のど)などとひと通り見終って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...美しくて女ひと通りの諸藝にも疎(うと)くないお道を偏愛(へんあい)し...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それがひと通り濟むと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ひと通り店中の者に逢つて行かうよ――それから物置の中も見たいな」「無駄だらうが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「お通か――はないでしょう、みんなひと通り、私へ小当りに当った覚えがある癖に、フ、フ」「この人は、私の仲間よ、――家来と言っても宜いワ、清作と言って、取って三十二、江戸の生れだけれど、人間はそりゃ半間よ、可愛がってやって下さるわねエ」お通はそう言って、輝やくばかりの半面に、美しい微笑を咲かせるのでした...
野村胡堂 「天保の飛行術」
...ひと通りやふた通りでない講釈の大通人らしい...
正岡容 「寄席」
...ひと通りのものを...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...怕(おそ)れはひと通りでなく...
吉川英治 「三国志」
...ひと通りなものでありません...
吉川英治 「三国志」
...鎌倉さいごの日――彼女の仕えていた二位どの御所は、女御所なので、あの炎に会った泣き叫びも、ひと通りでなく、わけて二位どのには、高時との仲に生(な)した当年九ツと七ツになる二人の和子があったので、わが身もなく、兄の万寿(まんじゅ)を、五大院宗繁にあずけて先へ逃がし、弟の亀寿(かめじゅ)は、諏訪(すわ)三郎盛高が、これを負って、遠くへ落ちた...
吉川英治 「私本太平記」
...ひと通りなことではおわさぬ...
吉川英治 「新書太閤記」
...ひと通りに達していて...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??