...ひたむきに飛んでいる...
海野十三 「火星兵団」
...彼女は唯ひたむきに芸術と私とへの愛によつて生きてゐた...
高村光太郎 「智恵子抄」
...埴生――厚狭――舟木――厚東――嘉川――八里に近い悪路をひたむきに急いだ...
種田山頭火 「行乞記」
...ひたむきに感情を表白することが出来る(勿論...
種田山頭火 「其中日記」
...私はひたむきにぬかずく...
種田山頭火 「四国遍路日記」
...ただひたむきにネルロの跡を追うばかりです...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 菊池寛訳 「フランダースの犬」
...こんなにひたむきに...
中島敦 「悟浄歎異」
...――もとより、その中に、あんな恐ろしい毒があらうとは、夢にも思ひません」内儀のお絹は、その菓子に毒を仕込んだ者が誰であつたかも忘れて、ひたむきに、菓子を取替へた自分が、お小夜の命を縮(ちゞ)めたやうに思ひ込んでゐるのでせう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...なぜその苦しみとひたむきに戦わなかったか...
長谷川時雨 「九条武子」
...その針を手にしてひたむきに屈みこんでいる寿女さんの姿ばかりが迫るのであった...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...ひたむきに金を溜めようと決心した...
山本周五郎 「末っ子」
...そこでひたむきに稼いでいる彼の姿を想いやったとき...
山本周五郎 「柳橋物語」
...ひたむきに、奥へ走った...
吉川英治 「三国志」
...張飛はひたむきに追いかけてくる...
吉川英治 「三国志」
...ひたむきに山から通うことも昨夜で九十九夜になる...
吉川英治 「親鸞」
...ひたむきに難行道の嶮路にかかって...
吉川英治 「親鸞」
...その一端が、禅門に走り、または武者修行となって、ひたむきに、道を求めていたであろうことも考えられる...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...彼女はただ、ひたむきに、武蔵と巡り会いたいのである――ああして、四月(がつ)も待たず、ひとりで立ったのを見ても...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??