...万々(ばんばん)道理には候へども...
芥川龍之介 「尾形了斎覚え書」
...万々(ばんばん)大丈夫だろうと思いますがな...
芥川龍之介 「偸盗」
...万々(ばんばん)裏切る様なことはあるまいと思ったのだ」「実に複雑な事件だね...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...その中でやや大きいと言つても支那の甘栗よりも少し小さい位のをばんばん栗――恐らく丹波栗の訛でせう――と言つて居ります...
江南文三 「佐渡が島から」
...家(うち)では差し迫った仕事のある身で御多忙なのは平尾さんも万々(ばんばん)承知...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...万々(ばんばん)あやまりは無いつもりである...
太宰治 「正義と微笑」
...万々(ばんばん)無いと私は確信するのです...
コナン・ドイル 三上於莵吉訳 「暗号舞踏人の謎」
...万々(ばんばん)失策に出で候て...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...万々(ばんばん)休すべからず...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...依(よっ)てかの家を彩牋堂とこじつけ候へども元より文藻(ぶんそう)に乏しき拙者(せっしゃ)の出鱈目(でたらめ)何か好(よ)き名も御座候はゞ御示教願はしく万々(ばんばん)面叙(めんじょ)を期し申候ヨウさんは金持であるが成金ではない...
永井荷風 「雨瀟瀟」
...悋気をつつしむ愚婦の徳は廻気(まわりぎ)はげしき才女にまさること万々(ばんばん)なり...
永井荷風 「桑中喜語」
...もう御当家のこともお嬢様のことも万々(ばんばん)御承知の上で……」と言って媒人口(なこうどぐち)らしい口を利きました...
中里介山 「大菩薩峠」
...ばんばんと叩きながら突き出して...
野村胡堂 「胡堂百話」
...その功能(こうのう)は学校教育の成跡(せいせき)にも万々(ばんばん)劣(おと)ることなかるべし...
福沢諭吉 「旧藩情」
...しかしこの歌を後世の俗気紛々たる歌に比ぶれば勝(まさ)ること万々(ばんばん)に候...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
...しかれども終局において学識ある者は学識なき者にまさること万々(ばんばん)なり...
正岡子規 「俳諧大要」
...万万歳(ばんばんざい)の国...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...いや万々(ばんばん)承知いたしてござる...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索