例文・使い方一覧でみる「ばくばく」の意味


スポンサーリンク

...ふたたびばくばくたるエンジンの音がきこえだし...   ふたたびばくばくたるエンジンの音がきこえだしの読み方
海野十三 「怪塔王」

...こんとんとしてぼうぼうばくばくなり十二月十五日 晴...   こんとんとしてぼうぼうばくばくなり十二月十五日 晴の読み方
種田山頭火 「四国遍路日記」

...ばくばくたる麦酒を...   ばくばくたる麦酒をの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...灰色に乾いた漠々(ばくばく)たる風景の中に...   灰色に乾いた漠々たる風景の中にの読み方
中島敦 「李陵」

...東方から南へかけてはただ漠々(ばくばく)たる一面の平沙(へいさ)...   東方から南へかけてはただ漠々たる一面の平沙の読み方
中島敦 「李陵」

...漠々(ばくばく)たる紅塵のなかに何やら動いている...   漠々たる紅塵のなかに何やら動いているの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...人間白日醒猶睡  人間は白日に醒(さ)むるも猶(なお)睡(ねむ)るがごとく老子山中睡却醒老子(ろうし)は山中に睡るも却(かえ)って醒めたり醒睡両非還両是醒睡(せいすい)両(ふた)つながら非還(また)両つながら是(ぜ)溪雲漠漠水冷冷溪雲(けいうん)漠漠(ばくばく)たり 水冷冷(れいれい)たり自警録終...   人間白日醒猶睡  人間は白日に醒むるも猶睡るがごとく老子山中睡却醒老子は山中に睡るも却って醒めたり醒睡両非還両是醒睡両つながら非還両つながら是溪雲漠漠水冷冷溪雲漠漠たり 水冷冷たり自警録終の読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...よろめいて扉へ向かうビンセントは、心臓ばくばく、喉がつかえて飲み込めない...   よろめいて扉へ向かうビンセントは、心臓ばくばく、喉がつかえて飲み込めないの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」

...風のはいるたびにばくばくと波を打った...   風のはいるたびにばくばくと波を打ったの読み方
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」

...漠々(ばくばく)と馳けはしって行った...   漠々と馳けはしって行ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...漠々(ばくばく)の戦塵はここに揚り...   漠々の戦塵はここに揚りの読み方
吉川英治 「三国志」

...戦塵漠々(せんじんばくばく)のとどろきで...   戦塵漠々のとどろきでの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...かえって思いもしなかった自分からの離反者を漠々(ばくばく)たる彼方に見出だす結果となっていた...   かえって思いもしなかった自分からの離反者を漠々たる彼方に見出だす結果となっていたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...すると漠々(ばくばく)たる雲の海から...   すると漠々たる雲の海からの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...ただ漠々(ばくばく)な感だった...   ただ漠々な感だったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...漠々(ばくばく)と...   漠々との読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...飯盛山から猪苗代湖へ急ぐぼくら二台の車も、ばくばくと、ほこりをかぶりあって行く...   飯盛山から猪苗代湖へ急ぐぼくら二台の車も、ばくばくと、ほこりをかぶりあって行くの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...漠々(ばくばく)と活動を起して天(そら)に上昇しはじめたのを見ても...   漠々と活動を起して天に上昇しはじめたのを見てもの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「ばくばく」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ばくばく」


ランダム例文:
気味のわるい   捨てばち     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   簡素化   証券取引所  

スポンサーリンク

トップへ戻る