例文・使い方一覧でみる「ばかばやし」の意味


スポンサーリンク

...本所七不思議(ほんじょななふしぎ)の一つに当る狸(たぬき)の莫迦囃子(ばかばやし)と云うものはこの藪の中から聞えるらしい...   本所七不思議の一つに当る狸の莫迦囃子と云うものはこの藪の中から聞えるらしいの読み方
芥川龍之介 「少年」

...山門の上には馬鹿囃(ばかばやし)の音が聞えて...   山門の上には馬鹿囃の音が聞えての読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...女髪結(おんなかみゆい)の亭主で大工の本職を放擲(うっちゃ)って馬鹿囃子(ばかばやし)の笛ばかり吹いている男であった...   女髪結の亭主で大工の本職を放擲って馬鹿囃子の笛ばかり吹いている男であったの読み方
永井荷風 「伝通院」

...馬鹿囃子(ばかばやし)にひょっとこの踊または判(はん)じ物(もの)見たような奉納の絵馬の拙(つたな)い絵を見るのと同じようにいつも限りなく私の心を慰める...   馬鹿囃子にひょっとこの踊または判じ物見たような奉納の絵馬の拙い絵を見るのと同じようにいつも限りなく私の心を慰めるの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...馬鹿囃子(ばかばやし)をする連中であります...   馬鹿囃子をする連中でありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...馬鹿囃子(ばかばやし)が当りに当ったものだから...   馬鹿囃子が当りに当ったものだからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それで道庵が兄哥連(あにいれん)を狩催(かりもよお)して馬鹿囃子(ばかばやし)をはじめると...   それで道庵が兄哥連を狩催して馬鹿囃子をはじめるとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...馬鹿囃子(ばかばやし)の一隊を狩集め...   馬鹿囃子の一隊を狩集めの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...馬鹿囃子(ばかばやし)を興行するために特に組み上げた櫓の名残りであります...   馬鹿囃子を興行するために特に組み上げた櫓の名残りでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...帆柱の下で馬鹿囃子(ばかばやし)が湧き上りました...   帆柱の下で馬鹿囃子が湧き上りましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...馬鹿囃子(ばかばやし)とかいったようなものですが...   馬鹿囃子とかいったようなものですがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...馬鹿噺子(ばかばやし)にかけては古今きっての自称大家であることは...   馬鹿噺子にかけては古今きっての自称大家であることはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それまでは提灯(ちょうちん)であった馬鹿囃子(ばかばやし)の屋台に電燈が点けられたのを見て劃期的に感心した...   それまでは提灯であった馬鹿囃子の屋台に電燈が点けられたのを見て劃期的に感心したの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...馬鹿囃子(ばかばやし)をお習いなさらないかと勧めた者があってね...   馬鹿囃子をお習いなさらないかと勧めた者があってねの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...しよんぼり立つたうしろから馬鹿囃子(ばかばやし)(下略)一誦...   しよんぼり立つたうしろから馬鹿囃子一誦の読み方
正岡容 「浅草燈籠」

...東京あたりの町中でも深夜の太鼓馬鹿囃子(たいこばかばやし)...   東京あたりの町中でも深夜の太鼓馬鹿囃子の読み方
柳田国男 「山の人生」

...または東京でも七不思議の一つに算(かぞ)えた本所の馬鹿囃子(ばかばやし)の類です...   または東京でも七不思議の一つに算えた本所の馬鹿囃子の類ですの読み方
柳田国男 「山の人生」

...汐干船(しおひぶね)の馬鹿囃子(ばかばやし)が聞こえる...   汐干船の馬鹿囃子が聞こえるの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「ばかばやし」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ばかばやし」


ランダム例文:
轢殺   紙やすり   天領  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   簡素化   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る